教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3月中旬から新卒で洋菓子店の販売員として働いています。 みなさんは仕事に慣れるのにどれくらい かかりましたか。。…

3月中旬から新卒で洋菓子店の販売員として働いています。 みなさんは仕事に慣れるのにどれくらい かかりましたか。。。。>ケーキの名前と特徴は覚えている・・つもりなのですが、 いざお客様に聞かれるとテンパってしまいます・・・ 包装なども教えてもらったのですが、 あれ?自分ってこんなに不器用だっけ・・・って 感じで泣きたくなります;; キッチンでの仕事もちょっとあるのですが、 まず時間内に終わらないです・・・・ 今日で3回目のキッチンでした 正直そんなものですかね・・・ 本当は8時半出勤なのですが 終わらないので今日は7時半に出勤しました。 でも時間内に終わりませんでした;; 明日も同じ仕事なので、7時に行こうと思います・・ 同じ事を注意される事が多くて こんなに物覚え悪かったけ・・と落ち込みます。 仕事中に走り書きしてる内容を 接客用のメモ帳とキッチン用のメモ帳に分けて 家でまとめているのですが・・・ とにかく自信消失です・・・w 彼氏ともうまくいかなくてさらに 心折れそうですw レジ打ちなどまだまだ覚えなきゃ いけない事がたくさんあるのにここで へこたれてる訳にはいかないのですが・・・ 学生時代が幸せだったなとしみじみ思います・・・ 社会って厳しいですね・・・・w こんな私に何かアドバイスを頂ければ・・・w

続きを読む

1,661閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    わたしは新卒で入社して1年になります。 最初はそんな感じでした。 はっきりいって何度も辞めようと思いました(笑) でも、そのうち慣れます! 辛いのはみんな同じだし、今だけです! 友達にケーキ屋さんで働いてる人がいますが、包装も家で練習したりしてましたよ! 自分の気持ち次第だとおもいます! 頑張ってください!!

  • 1年目なんかはずっとそんなもんだったように思います。 2年目からは後輩もできてちょっと落ち着いて来ましたが、 それでもまだまだ下積み時代って感じでしたね。 まぁ学生はお金払う側、いわばお客さん側みたいなもんですからね。 比べちゃうとどうしても不満ばっかり出てくると思いますよ。 最初から仕事ができる訳もないんですし、 コツコツ謙虚に頑張っていって下さい。

    続きを読む
  • そんなにすぐに慣れませんて。 焦らずにひとつずつこなしていきましょう。 そして同じ失敗は繰り返さないことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる