教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について教えてください! 去年の10月24日から 派遣社員で働いています。 今年に入り妊娠して …

失業保険について教えてください! 去年の10月24日から 派遣社員で働いています。 今年に入り妊娠して 4月いっぱいで退職しようと おもっているんですが、、、 雇用保険は11月から払っていますヽ(;▽;)ノ 1年満たしていないと失業保険はもらえないんですかヽ(;▽;)ノ?? 文章力なくてごめんなさいヽ(;▽;)ノ

続きを読む

154閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そもそも、単純に「雇用保険料を払った回数」とか「加入していた月数」によるのではありません。 ・雇用保険に加入していた期間を、離職日からさかのぼって1ヶ月ごとに区切る(3/27離職なら3/27~2/28、2/27~1/28……)。 ・その月のうち賃金の対象になった日が11日以上含まれるものを「1ヶ月」と数える(「被保険者期間」)。 という数え方で12ヶ月以上か6ヶ月以上が必要です。 「妊娠のため」という理由で離職し、受給期間の延長措置を90日以上受けたなら、被保険者期間6ヶ月以上でも権利が得られます。 なお、契約期間満了で離職すると、「妊娠のため」ではないので該当しません。 受給資格条件 http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/koyou_hoken/hourei_seido/situgyo/minasama/sikaku.html 特定理由離職者 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html#jukyuu 受給期間の延長 http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/koyou_hoken/hourei_seido/situgyo/minasama/entyo.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる