教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職するのですが、引っ越し先を職場に教えたくありません!うちの職場は人間関係が酷く、それが元でうつ状態となりました。職場…

退職するのですが、引っ越し先を職場に教えたくありません!うちの職場は人間関係が酷く、それが元でうつ状態となりました。職場は私がうつ状態となったのも自己責任という感じで知らん顔、何もしてくれません。退職した後は一切関わりたくないのです。というのも、中々人が来ず、退職した職員に電話をかけ復帰するようしつこく言うのです。携帯はちょうど退職する時期に機種変出来る年数を越える為、番号を変えるようにしています。会社の寮からマンションへの引っ越しで、転居届けは出しました。教えずに済む方法がありましたらアドバイスをお願いいたします。

補足

以前、退職届を出したら自宅に押し掛けられた方が居るため、絶対に引っ越し先を教えたくありません。頂いた回答を参考に対策を考えます。

続きを読む

2,805閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    「まだ次のマンションが決まってない」と言ってなんとか退職日まで逃げるとか。 どうしようもなければ「しばらくゆっくりしたいので数か月旅行に行くつもり」と嘘をつく。 「郵便を届けたいから教えろ」と言われたら「郵便局留めにしてください。」といえばどうでしょうか。

    ID非表示さん

  • 引っ越し先に押し掛けるような異常な会社に教える必要はありません。 嘘の住所教えればよいです。

  • 他の方が回答されてますが、会社はどうしても住所を聞いてくるのでしょうか? それでしたや、嘘の住所を教える、とかでいいと思います。 あとから、会社から何か届く予定なら、ご実家か親戚の住所を伝える、とか。 でいかがでしょうか?

    続きを読む
  • そんな酷い人間に気を使う必要はありません。 住所教えるように言われてるなら、今後ははっきり関わりたくないと伝えればいいだけです。 新しい生活頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる