教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お盆なのに働いてる人てなんなんですか? 負け組ですか?

お盆なのに働いてる人てなんなんですか? 負け組ですか?

42,170閲覧

回答(232件)

  • ベストアンサー

    お盆ですが働いていました。 私は児童福祉施設で働く保育士です。 私の働いている施設に入所している子どもは家族がいなかったり、虐待を受けたり、貧困であるためなど事情によりご家族と生活する事が出来ない子どもたちが入所しています。 この子たちもお盆を家族と過ごせず生活していました。。。 話しがずれてしまいましたが… 私は負け組かというとそうではないとは思いますが。。。 お盆でも働かなくてはならない人は沢山いるかと思います。 その中には負け組と呼ばれる方がいるかもしれないし、そうでない方々もいるかと思います。 どちらにせよお盆やお正月など季節の行事に関係なく、働かなければならないからこそ働いています。 自分たちが、あるいは他の方々が生活するために働いています。 世の中は休みであっても働かなければならない、他の人々が寝ている時間も働かなければならない…業種や職種でそんな仕事をしている方々は沢山いると思います。 働く事って本当に大変ですよね。 毎日毎日ご苦労様です!

    44人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • うぐっ! お盆に働いているよぅ。 正月もだよぅ。 いつも汗だく毎日2回の着替え。 こんな生活もうやだー。 給料上げろー。 負け組

    続きを読む
  • 働いて負け組なはずありません。 自信をもって仕事に取り組んでくれたら私も嬉しいです。 なぜなら、あなたの仕事も日本を支える柱なんですから!!

    3人が参考になると回答しました

  • 以前、鉄道会社に勤めていました。 お盆も仕事ありました。というか、この時期に会社を盆休にしようなんて考えはまずないでしょう。 これでも負け組みですか? 自分はお盆に休みでもどこに行っても混んでるし、場所によっては特別料金とかで、ただでさえ混んでいて、満足に楽しめないのがわかってるから、お盆は別に休みでなくて、仕事でも構いません。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童福祉施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる