教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、ハローワークの紹介で精神障害者雇用(うつ病)で仕事に就いています。

現在、ハローワークの紹介で精神障害者雇用(うつ病)で仕事に就いています。採用された時は、嬉しくてやる気満々としていました。 しかし、 研修期間は特にする事もなく、ただただボーっと毎日が過ぎてゆくだけ・・・ ようやく決まった配属先でも仕事を与えてもらえず、ただただボーっと毎日が過ぎてゆくだけです。 やる気もなくなり、病気もだんだんと悪くなっていく一方です。 厚労省の国民の声やハローワークに何度も相談しました。 2度、ハローワークから会社に来てくれましたが、何も変わっていません。 一般事務で応募しましたが、与えてくれた仕事は力仕事と10分位で終わってしまう事務だけです。 ハローワークからは、力仕事も一般事務として考えて下さい。と言われました。 社会一般常識では、どんな仕事も一般事務なんでしょうか? まさかハローワークからそんな言葉が返ってくるとは思ってもいなかったので、ますます落ち込みました。 企業は全従業員の2%の枠で障害者を雇用しなければならない法律がありますが、この企業は、障害者を雇用するだけで、 仕事を与えず、国からお金を騙し取ってるように思います。 もう辞めようと思っていますが、主人からこれ以上のいい仕事は見つからない。わがままだと言われました。 精神障害者雇用で仕事にやりがいを求めてはいけないのでしょうか? 精神障害者で仕事に就けただけましと思っていないといけないのでしょうか?

補足

なぜ障害者に重要な仕事をさせるわけにいかないのか納得できません。私は仕事でうつになったのではなく、前職の社内のイジメでうつになりました。仕事には自信があります。Excelは暇な時間を利用し、何も出来なかった私が関数まで出来るようになりました。

続きを読む

3,195閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ん~仕事だけが人生の生きがいでは無いので、仕事にやりがいが無くても良いのでは無いでしょうか? かといって、やりがいのある仕事というものには責任が伴い、鬱病の方には向いていないのも事実として受け止めなくてはなりません。 そして、鬱病であったひとにも働いてもらえる業務内容と会社は考えて、今の仕事をあなたにしてもらっているので、それについてやりがい云々は、ちょっと世間の考え方から外れていますよ。 もしも、やりがいのある仕事がしたいのであるならば、責務を受け止める覚悟をして、普通の雇用枠で仕事に就くことです。それが可能であれば、そもそも障害者雇用枠での仕事には就かなかったのでは無いですか? いまは、お金がもらえる仕事に就けていることに感謝しましょうよ。 仕事が無くて困っている一位がたくさん居るのですから、それと比較したら幸せだと思いますよ。

  • 精神障害で障害者雇用で働いています。 一般事務を「パソコンで書類を作ってるだけ~」 と勘違いしてる方も多いのですが、 「事務作業を遂行するための雑務」も含まれますので 結構力仕事も入ってきます。 ぶっちゃけ、 障害者の方に重要な書類をバンバン任せるわけには行かないので、 必然的に力仕事含めの雑務が多めになってしまうのは仕方ないでしょう。 基本的に障害者雇用は一般求人に比べ数が非常に少なく 選択権がほとんどないため正直な話「精神障害者で仕事に就けただけまし」 という考えは大切なものになります。 ついでにいうと、仕事のミスマッチによる退職も非常に多いため、 「やりがいよりもやれる事」という考えも重要になります。 現実的な話をしますと、 他の障害者枠求人でやりがいが持てるのか?という事も疑問です。 建物清掃やスーパーの品だし、 農産物の栽培収穫などにやりがいを持てるならいいですが、 それにしても結局とても暇だったり、逆にとても忙しかったりするわけですし。 辞めるのは個人の自由ですが、 ここら辺を理解していないと堂々巡りに陥りますよ。 私の場合、上記を考慮して転職したので、 うまくやりがいを見つける事ができましたが。 あと最後に、 仕事が与えられないなら仕事を探す作る勢いでないと、暇耐性の無いかたは厳しいです。 一般の人がやらないだけで案外障害者向けの仕事は転がってるもんです。 (でしゃばらない範囲で) 部署の清掃や、備品の在庫チェックや送付包装などなど……、 毎日一定時間潰せる仕事があったらめっけもんです。 力仕事が嫌なら工夫して軽減する方法や 事務用のソフトウェアの勉強をしてもいいですね。 補足 障害者だからです。 障害者雇用求人はあなた専用の求人ではなく、「障害者」を対象にしたものです。 知的障害者には掛け算割り算が難しい方もいらっしゃいますし、 精神障害者の中には重要な仕事に対するプレッシャーに弱い人も多くいます。 そういった方々への「社会福祉的な面」がある雇用枠なのです。 また仮にそれで何かの問題があったら人道上からも責任問題に発展します。 なので、一般求人並を求めるなら障害者雇用の選択自体がちょっと間違いという話ですね。 一応、両者の希望・交渉・相談で良くなる事もありますが(私の場合もそうでした)、 上にも書いたように責任問題もありますのでやはり一般求人並にとはいきません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 酷いですね。 やめる前に就職活動をして、次が見つかってから退職してはどうでしょうか。 自分に合ったところが見つかることをお祈りしています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる