教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

離職票について 無知でお恥ずかしい限りですが、家族を含め周りにわかる人間がいないので質問失礼します。 高卒後…

離職票について 無知でお恥ずかしい限りですが、家族を含め周りにわかる人間がいないので質問失礼します。 高卒後に学校の助けを借り、介護職員(正社員)になりました。 1年10ヶ月程勤めた後、2月15日付けで退職したのですが離職票が届きません。 (国民健康保険に加入しようと19日頃?に役所へ行き、離職票が必要と初めて知りました) 役所の方より届くはずなので…と言われたので待っていた所、28日頃に退職手当金請求書の書類・給与明細・源泉徴収票は届きました。 返送の書類は届いた翌日に行いましたが、どうも離職票だけ届きません。 調べたところ会社に催促する手もあるようですが、揉めることなく平凡に退職しましたが出来れば電話したくありません。 このまま役所に行ってもまた国民健康保険には加入出来ませんか? 失業保険を受けたいのもありますが、仕事を探す前に歯医者に先に行きたくて困ってます… 因みにシフトが15日締め、給料日は25日なので、書類が28日に来たんだと思われます。

補足

送って来そうな気もするので待った方が良いのでしょうか? 社会保険を抜けてから?2週間以内に国民健康保険加入の手続きをした方が良いと、役所から貰った紙に書いてあった気がするので待たない方が良いのでしょうか?

続きを読む

266閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    matsumoto_ttyさんへ 会社は給料日又は締日を待って離職票の手続きをする場合が多いです。(待たなくてもできるのですが) ですから遅くても2月25日が給料日ならそこから手続きをして27~28日ごろには発送するのが普通なんです。 今まで送ってこないのは担当者の怠慢かもしれません。若しくは社労士事務所に丸投げでほったらかしだったり。 まさか雇用保険に加入していなかったことはありませんよね。 離職票は本人が「不要です」言わない限りは会社は発行することになっています。 待っていても埒が行きませんから電話して確認した方がいいと思います。 因みに、国民健康保険に加入するためには、会社から「健康保険・厚生年金保険資格喪失届」を貰えば「離職票」が無くても可能なはずです。

  • 1ヶ月ほど待って来ないのは何かトラブルがあったのかも知れません。 その理由を役所に説明するためにも、提出が遅れたのは貴方の怠慢でないことを証明するためにも、やはり会社に電話して状況を聞いた方が良いかと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる