教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

回答に対しての返事の使い方を間違えてしまいました。 すみません。 パワハラを理由に退職願を出しましたが直属の上司は(ボ…

回答に対しての返事の使い方を間違えてしまいました。 すみません。 パワハラを理由に退職願を出しましたが直属の上司は(ボーナスもらったんでしょ?大人になりなさいよ!私は受け取らないから部長に話して来なさい!)と言われ部長に退職願を提出したら (移動すればいいじゃない!辞めるとか言わないの!受け取らないから少し考えたら?)と言われて受け取ってもらえませんでした。 主にパワハラの内容は (頭おかしいんじゃね?病院行けば?)などの言葉。 些細な初めてしたミスに対して(何回言えば分かるの?いい加減にして!) など、、、 もう精神的に限界で 会社に行くのも泣きながら行ってます。 最悪無断欠勤してしまいたいのですが 自分の立場が悪くなることが不安で勇気がでません。 無断欠勤しても労働基準監督署は相談や対応してもらえるのでしょうか?

続きを読む

271閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    わかります。現在私もそのような境遇です。 おっしゃる通り無断欠勤いいと思います。パワハラは犯罪です。 上司の言った心ない言葉を記録しておきましょう!訴えるにしろ何にしろ。 最終手段は… 全ての仕事の物、仕事の引き継ぎを机におき、制服などもクリーニングして、置いておき、上に退職届けと、パワハラの記録を置いておくと会社側もつっこんでこれないんでしょうか? まあ最終手段なんで無断欠勤後は、携帯を切り、二度と会わない覚悟が必要ではないでしょうか。ただ、その場合は離職票などもらい辛いですが

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる