教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート・バイトどんな条件なら働きたいですか?

パート・バイトどんな条件なら働きたいですか?働くなら給料が高い方が良いとは思いますが こんなところで仕事したいなって思う アナタの譲れない労働の絶対条件って、どんな感じですか? 面接行ったけれど、この条件・契約では 働きたくないなって思った事とかってありますか? どんな条件・契約が嫌だと思ったのかを教えてください。 ここで働いて良かったと思った 思い出の職場はありますか? 何の職業で、どのあたり良かったのですか? 参考までに教えてください。 なるほどね。と思わせてくれた方、良かった方に、お礼差し上げます。

補足

早速の書き込み、ありがとうございます。 ベストアンサーの、お礼は 他の方の意見も拝見して決めたいので 他に書き込みがないかもしれませんが 最終日頃を予定しております。 なので お礼は遅くなるかと思います。 動きがなければ早めに閉めるかもしれませんが。。。 もう暫く、お待ちください。

続きを読む

267閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    バイトなら都合に合えば何でもいいです。 出来る範囲で。 本職でする労働条件は 先ず仕事内容ですけど、近いなら他の仕事でも構わない とか、全部を満たさなくても許容します。 今の仕事はキャリアを活かす本業なのですが 給料が安いので賃上げを交渉中。叶わなかったら辞めると 言ってあって今、辞める気まんまん。 面接に行ったけれど内定を得た処も含め辞退した会社: 通勤が…通えなくないけどチョット遠い上に 基本給が8万円だよ。何チャラ手当で人並になっても 基本給が大事ですから、よーく考えて辞退。 求人票に記載の15時間の残業代込みって、どういう事なのか 社長に聞いても不明―経理士に聞くそうで 立ち上げたばかりとはいえ会社規定も無い会社は 社長とオバサンと自分の3人だけなんて不安で辞退。 契約社員の募集に応募し年齢的に正社員登用は難しい事を聞き 辞退。 アルバイトの募集に応募し正社員登用の可能性もありそうだった が、仕事量が多そうで、担当が自分一人(チームで協力し合うのを 好む)なので辞退。通勤も不便で遠いしね。 事業内容が冠婚葬祭とはいえ実際は葬祭だけ。 やっぱねぇ、よくよく考えたら土日が休みでないとか以前に 葬式関連は辞めときましたよ。お花の仕事をしてる友達にも 葬式関係はやめときなよ て言われて辞退。 良かった職場(派遣先): あります、好きな仕事内容と形態で。 職業というか職種は貿易事務なのですが 同じ仕事をする人が複数人なので協力し合い 休みも取れて良かったのが数社。なかでも 同僚、上司とも仲良く楽しかったのが1社。そこは 主要事業を業務移管(買収?)されて社員も辞めたり グループ企業に転籍したりの状況で、派遣は皆カット。 都外れに移転した事務所近くのパートに引き継ぎましたが 通える所なら短時間パートでも上司に付いて行きたかった。 補足を読んで; 色んな人のハナシを聞いてみるのがいいでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる