教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻がケアマネの資格をとりました。

妻がケアマネの資格をとりました。仕事の内容を見ていると、ある意味、一流企業のプロマネのような資格である、仕事の内容であると思います。 特に人間相手なんで、また医者とか専門家も相手に中心になってとりまとめたりと大変です。 もっともっと待遇や給与を公務員、事務系の会社員などなんかよりもずっとあげるべきだと思いませんか? 保育士や介護士なんかもそうですが。 ケアマネの場合、資格の保持も大変だと思います。

続きを読む

3,770閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは質問者さんの奥さまがケアマネを取得されたことに対して、おめでとうございます。 実務経験5年以上あって初めて受験資格が得られ、尚且つ受験希望者も多いのに合格率もかなり低く、それはそれは大変だと思います。 と、ここからが本題なのですが。。。 医療・福祉の現場では、あくまで現業(医師・看護師・介護職員)が優先されます。 具体的に言えば、医師・看護師・介護職員が居ないと病院・福祉施設は成り立ちません。介護職員でいえば介護福祉士という資格に重きをおく施設もあれば、無資格でもOKというところもあります。 ケアマネの業務は、どちらかというと、現業の中でも事務方やコーディネートに近い職種になります。もちろん、現場の仕事をしながらケアマネの仕事をされている方もいっぱいいらっしゃいますが、どちらかというと、ケアプランを作成したり、紹介したりする仕事がメインになります。 こういう言い方をすると身も蓋もない言い方になるかもしれませんが、代わりがいる仕事でもあるのです。医師・看護師の方でもケアマネを持っている方もいらっしゃいますが、どちらかというと、介護職員や施設の事務方の方などが、その資格を持って働かれることが多いです。 そういった方たちがスキルアップとして取得する資格でもあるのですが、一つの医療機関や福祉施設に何十人も要らない職種でもあるのです。もちろん居ないよりは居た方が何かとスムーズに事は運ぶのでしょうが、やはりどこの医療機関・福祉施設などは、医師・看護師、さらには介護職員のために人件費を割かざるを得なくなってしまいます。 実際に現場で働いてくれる方が居なければ、ストップしてしまいますからね。 質問者さんのいうところの、介護士・保育士の待遇改善をしていかなければ困る人が沢山居るのは事実なんですが、ケアマネの場合、医療機関・福祉施設でいえば、どうしても優先順位としては、医師・看護師・介護士と比べれば、待遇などは、そう簡単には上げられないのが現状です(相対的に現業の方の待遇も上げられるならば構わないと思いますが)

    なるほど:2

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる