教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急!!入社3ヶ月で退職を決意…上司との退職交渉が決裂、、、

至急!!入社3ヶ月で退職を決意…上司との退職交渉が決裂、、、短期間での退職→転職の経験がある方、また、退職手続きに詳しい方ご回答願います。 私は正社員で今の会社に就職して3ヶ月。 社風や仕事の内容、給料の安さ(現在の会社に転職する前の月収換算で月5〜6万円マイナス、ボーナスほぼない)などその他もろもろに耐えられなくなり、転職を決意。先日、ある企業に内定を頂き、入社日もほぼ確定した状態で、本日離職予定の1ヶ月前に上司に退職話をしたのですが… さんざん罵倒されたあげく、辞めさせるわけにはいかない、社会常識がない、少なくとも後釜が入って来て一人前になるまで辞めさせないなどの理由で断固として拒否されて困っております。もちろん、短期間での離職ということで迷惑を掛けているのは十二分に理解しておりますが、法律上は2週間前、就業規則としても1ヶ月前に退職の意思を伝えれば問題ないはずなのですが… もちろん、長く続けるつもりで今の会社に入ったのですが、中途半端な気持ちで続けるのは自分にとっても、会社にとっても良くないと思い、早めの転職活動をして次の会社の内定をいただいたのですが。 そこで、みなさまにご教授頂きたいです。なんとしても1ヶ月後に辞めたいので、そのあらゆる手段を知っておきたいです。今、自分が考えているのは以下の通り。どれが一番良いでしょうか? 1.退職日は伝えたので、その日以降になったら何が何でも会社に行かない 2.上司ではなく、人事部に直接交渉する 3.強硬手段、明日から会社に行かない 4.その他 こんな、選択肢ですが、それ以外にも方法があれば教えていただけると嬉しいです。 補足:退職願も受け取ってもらいない感じの状況で、もう退職の話を上司にするのはかなり無理な感じです。宜しくお願いします。

続きを読む

4,744閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そのような上司に対する最終的な方法は内容証明付きの書留郵便で社長宛か人事責任者宛に退職届(退職願でなく)を出すことです。ワープロでしたらA4サイズで20文字26行また26文字20行の書式にして同じものを3部準備します。1枚以上でも構いません。受取人の住所氏名と自分の住所氏名を必ず本文に明記してください。封筒を準備して開封して持参します。最寄りの郵便局本局で受け付けてくれます。郵便局本局では週末も含め24時間取り扱っています。 退職通告日は上司に退職を話した日付けになります。退職届としての必要記載事項に加えて、誰に話したか、なぜに退職届を郵送するかの状況も記載したほうがよいと思います。社長や人事責任者でしたら、退職届を受理して、会社組織として後任の手配などを行うはずです。 平行して、「個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律」に基づいて設置された「総合労働相談コーナー」に相談することをお勧めします。勤務先の所在する都道府県にある「総合労働相談コーナー」です。面談でも電話でも相談に応じていただけます。希望する回答を得られない場合は別のオフィスの担当者にご相談ください。希望の回答を得たら、必ず相談員の氏名を控えておいて、後日会社と揉めた時に仲裁をお願いします。制度の詳細やオフィスの一覧表は厚生労働省のホームページで「個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律」の頁をご覧ください。 会社あるいは上司から状況を聞かれたら、厚生労働省管轄の「総合労働相談コーナー」に相談した旨を話せば、役所に弱い企業として嫌がらせはしないと推測します。退社日または最終出社日になっても退職に必要な書類(年金手帳、離職票など)を渡して頂けない場合には「総合労働相談コーナー」の相談員に連絡して必要な手段を講じます。 当社に求職登録された人材の方で退職手続きで勤務先と揉めた場合、上記の方法で全員予定通りの日程で退職されています。内容証明付きの書留郵便で社長宛か人事責任者宛に退職届が届いた時点以降で揉めたケースはひとつもありませんでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる