解決済み
看護師の方に質問致します。 現在の病院に就職した理由を教えていただきたいです。 やっぱり学生時代に実習を行った病院だからとか交通手段が良いからとかでしょうか? 病院の特徴によって決めた方は特徴など教えていただきたいです。 私はまだどの病院が良いとか全くわからないのですが、大きな病院で働きたいと思っています。 回答よろしくお願い致します。
早速ご回答ありがとうございますm(_ _)m 参考になります。 やはり大学病院などは付属の大学の生徒が就職してきますよね。 大きな病院だと大学病院がたくさんありますが、そのことで少し考えております。 やはり働きやすい病院が一番ですが、働きやすいかは就職してからではないとわからないことですよね。 病院での運命的出会いがあって良かったですね(^^) 何がどうなるかわからないですよね。
133閲覧
学校側の方針で総合病院にしか就職できませんでした。附属の病院は進学組優先でした。あとは病院附属で学校がある場合はそこは附属の学生が多いだろうと予測し避けました。残ったのが大学病院のみ。でも大学行って良かったですよ。 ブランクあけて就職したところの看護部長が、大学のオペ室師長をしていた方。私自身経験が少ない状態で入りましたが、○○科で勤務経験あるなら大丈夫とお墨付きもらえました(管理職もさせていただきました) 質問者さんの言うとおりで病院だけでなく病棟が違うだけでも人間関係の良し悪しが変わります。比較するなら、特殊な診療科があり希望しているとか福利厚生ですね。 学校附属の病院には託児所ありました。でも大学にはなくて、私も含め同期や1つ上と下は結婚を契機に退職をしています 女性ならそのようなところも含め検討されたら良いかと思います
私は正直に言えば給与と寮で決めました。 国立大卒ですが、就職したのは県外の私立大学病院。 一応何か所か説明会行きましたが、説明会での印象も影響したかな、とは思います。 私が就職した病院、説明会で学生にケーキとコーヒー振る舞ったんですよね…かなりびっくりしました。 教育体系、雰囲気などなかなか入ってみないといいかどうかわからないことも多いです。 平均在職期間がわかれば雰囲気良くて長く務めやすいのかな?と思うこともできますが… 後輩は希望する科に確実に入れてあげるよと返事をくれた病院に就職していましたね。 ちなみに私は外部から大学病院に就職しましたが、附属の学生と外部の学生と大体半々くらいでした。 そんなに差を感じたことは無いです。 でもやっぱりメンタル不調になったり色々病棟で問題があって、異動せざるを得ない…というときには附属の出身者は恵まれていると感じました。 外部だと退職勧められますけど、附属の出身者だと外来に回してもらったり、時には案内係とか看護からいったん距離置いて雇用し続けてくれてた印象です。 まぁでも私はそこの病院に就職して良かったと思っています。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る