教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務職です 今流行りのノロウイルス検査について質問です 急性胃腸炎で診断され下痢止めが処方される→バイト…

医療事務職です 今流行りのノロウイルス検査について質問です 急性胃腸炎で診断され下痢止めが処方される→バイトや学校等で下痢の症状があるならノロウイルスの検査をしなさいと言われた→混合診療になるから全ての初診料、下痢止めの処方も自費になる おかしくないですか? ノロウイルスの検査の算定には要件があります でも風邪ひいたら学校でインフルエンザの検査をしてくださいとのこと→疑い病名でも保険で通るから陰性でも大丈夫だから保険で通す。だから風邪薬は保険でもらえる 矛盾すぎる… 証明するための検査が自費であることは仕方ないとしてもそれをするためにそもそもの診療から全て自費になるなんて… 健康診断と同じ扱いにならないのはなぜ? 法律と言う上司の意見が納得できません。 それは混合診療にあたらないのでは? それが国の見解ならば たまたま糖尿病で内科通院中の方が治療の経過観察でHbA1cとグルコースの採血を行う日に老人ホームに入ろうと思うので、入居のために必要だから自費で感染症の採血をしてほしいと依頼があった場合、同じ日にオーダーしたからその日の診療は全て自費になるのですか? 例は極論ですが。私は同じように思えます この見解詳しいかた教えてください。

続きを読む

6,042閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現場で働く者です。 質問の意味が理解出来ません。 そもそも健康診断って自費ですよ。就職、進学の為の健康診断って皆さん検査内容にもよりますが自費で1万くらい支払ってますよ。 医療事務の経験はどれくらいでしょうか?資格取得されてますか? ノロチェックは3歳〜65歳迄は自費です。3歳迄と65歳以上の人も症状が無いと保険診療は認められません。 保育園や施設で流行っているから検査して欲しいと言う理由では保険は使えません。 ノロと分かったところで、他の嘔吐下痢の治療と違いは有りません(整腸剤を出して脱水なら点滴する)うちの病院は自費診療はしていませんので、自費でも検査をして欲しいと希望されたら、保健所にご案内しています。 勿論嘔吐下痢の症状に対しての診療は健康保険の適用です。 うちの子一歳が下痢しても受診しますが、ノロ・ロタのチェックはした事はありません。 ウイルスが出てしまうまでは下痢は仕方ないし、今は下痢に対して変に下痢止めを使ったりはしません。 お医者さんが保育園に行っても大丈夫と言えば行かせます。保育園も医師の判断には従います。 医師も家族も馬鹿ではないのでその辺の判断は常識で対応するでしょう。 インフルエンザの場合、インフルエンザは他の風邪と治療が異なるので検査します。でも発症後24時間は検査しても、ウイルス値が低いので検査が当てになりません。なので疑わしいときは医師はインフルエンザの治療を開始することがあります。 インフルエンザと普通の風邪は別物です。 また医師によっては検査をしない時もあります。あくまでも診察した医師の判断です。コメディカルがとやかく言う事ではありません。 施設に入るための感染症は健康診断的なものと考えて下さい。 健康保険はあくまで病気に対して使うものです。 また、発毛剤(円形脱毛症を除く)やED治療の薬は自費診療です。 こういう治療と合わせて持病などの治療もしている人は健康保険のカルテと自費カルテと2種有ります。また同日に自費診療と保険診療を行った場合再診料はどちらか片方しか取れません。普通は保険診療の方で請求します。 また両方で薬が処方された場合処方箋も自費分と保険分の2枚になります。 なので、糖尿病の治療の為の検査は健康保険で算定して、施設に入るための感染症の検査は自費です。 あなた自身も職場の健康診断に保険証を出したりしないでしょう。 そんなに矛盾は無いと思います。 私は医療事務には詳しく有りませんがそれくらい病院勤務していたら解る話しです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる