教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険をもらいながら資格取得の学校へ通うには?

失業保険をもらいながら資格取得の学校へ通うには?12月に退職になり、失業保険をもらっています。 90日支給されるのでその期間に資格を取ったりしたいと思いましたが、 ハローワークの方に 「失業中は資格を取る期間じゃない、職業訓練などは求職しても仕事がない人が行く所だから あなたはすぐ見つかると思うので早く仕事を探しましょう。」 と言われてしまいました。 それから怖くて資格の事の相談ができなくなってしまいましたが・・・ 求職活動していると、少しでも資格が多いと得だと思ったのですが、 ハローワークの人に従って早く就職しないといけないのでしょうか・・?

続きを読む

4,374閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本来職業訓練及び失業保険自体が早期就職を目標とするものであり、資格取得を目的とするものではありません。 この為、現在持ちうる経歴・資格等で早期再就職が見込めると公共職業安定所が判断した場合には、受講指示を出しませんので、職業訓練を受講する事が出来ません。 どうしても訓練を受講しなければならない理由があれば受講指示が出ますが、単に資格が欲しいだけでは受講指示の対象になりません。(その資格が従業に当たり必要となる具体的な理由があれば受講指示が出る場合もあります。)

    1人が参考になると回答しました

  • 就業する能力や機会があるのに就業しないのなら、失業保険の受給を辞退すればよいのです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる