教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社に長く勤めた友人が昨年、暮れに リストラにあい

会社に長く勤めた友人が昨年、暮れに リストラにあい中高年ということもあり なかなか良い就職先が見つからないなか 他業種とはいえ 長年の営業経験を評価されたのか オークション主体の小さい中古車会社に 就職が決まり喜んで出勤したのもつかのまで 正社員とは名ばかりの 私からするとブラック会社に思えるのですが 私の考えすぎなのでしょうか ? 友人の話をきいたところ 次のような仕事内容でした。 ・ 残業は毎日、1時間30分は普通にあり もちろん残業代はナシ、 というか タイムカードなし、事務員いない、経理関係は税理事務所にまるなげ ・ 数ヶ月おきに ハローワークに求人をだしているわりには 人を採用しない。 ・ 基本給が ころころ変わる。 ・ 個人的に 利益を上げても 儲かっていないなどと社長が言うらしい。 ・ 朝から 晩まで 動かされて 休憩時間などは平均して 20分位。 ・ 個人的な買い物まで 行かされる。( コンビニへ タバコ、お昼の弁当の買出し) ・ 実は、日給月給。( お正月休みなどがあると 手取り額が5,6万減るらしいです。) ・ 社長個人は 高級車に乗っている。 ・ 大きな夢を常に語るが その行動や 社員の扱いが 酷いらしいです。 ( お昼を食べている時でも お客さんが来店したりすると 設備のない 汚い工場の片隅で ほぼ立ち食い状態で 5分で済ますことは あたりまえとのこと ) ・ 営業用ガソリンも その都度1000円位を渡して貰って入れるなど ( お金に細かい ) 暇になると営業に行っていいよなどと言われるだけらしい。 ・ もちろん、ボーナスなどは無しだそうです。 ・ さらに、 何かあると すぐクビの話をだすらしいのです。 ・ 創業して20年にもなるのに 社員は私の友人を入れて 二人のみだそうです。 ( 人がいつかないようです。 ) これって いまどきの 会社 ? なんですか ? 私の友人は やっと就職できた会社なので すぐ辞めるわけにはいかないなどと言っていますが 心配です。 みなさんだったら どうしますか ? やっぱり、 ブラック会社なんでしょうか ? 友人が心配です。 ご意見、おまちしております。

続きを読む

259閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ブラックと呼べるほど忙しくはないようですね。 よくある小さな個人経営の中古車屋でしょうから 経営能力のある人間がやっているとは思えません。 いまどきの会社ではなく 昔ながらの個人商店でしょう。 人が定着しないのもうなずけます。 友人もいずれ辞めると思いますが 本人がとりあえず頑張ると言っているのですから 見守るしかありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる