解決済み
アルバイトの社会保険加入について...②http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13119574808 ↑前回の質問も参照して頂けると幸いです。↑ 前回の質問にもありますとおり... 私は某ショップにて【アルバイト】として勤務しております。 ※実働時間は社員と比較しても大差ないです おそらく、現状では【社会保険加入】の要件を満たしているはずなのに 会社からは社会保険加入については一切説明がありません... ※会社側から加入を勧められたこともありません 私個人としてはできれば社会保険に加入したいのですが (出来れば 厚生年金・健康保険・失業保険、全て入れれば...) 私が勤めている会社が経費削減のためにあえて アルバイト従業員を社会保険に加入させていないと思える節があります。 そこで会社側に社会保険加入について尋ねてみようかと思い立ったのですが 幾つか問題がありまして... まず第1に 先の質問で頂いた回答に【過去2年間に遡って保険料を納めなくてはならない】 可能性があるということ... ※一応今まで~今現在に至るまで【国民健康保険・国民年金】には 加入しておりますが...社会保険に切り替わる際に過去2年間分を請求 されるとなるとかなりの額になり支払えない可能性が高い... その2として 会社側に社会保険の加入について打診した際に 『それならば社会保険に加入させなくても良いように...』と シフトを急激に減らされる可能性が高い...という事です。 多々問題のある会社だという事は重々承知しておりますが... 年齢だけはいっていて、なんの資格もキャリアもない私としては... 雇ってもらえているだけでもありがたい...というのも 正直な気持ちとしてあります。 ※今の会社を放り出されたら再度アルバイト先を見つけるのにも かなり苦労することになるのは目に見えております。 やはり社会保険加入の件などを言い出さずに このままの状態でいたほうが良いのかな...とも思う次第です。 このようなことに意見を求める事が、どうかしていると思いますが... ・【社会保険の加入】につて会社側に説明を求める ・会社ではなく公的機関や弁護士等に相談してみる ・現状維持 ・その他(どのような案があるかご教授いただけるとありがたいです) どうするのが得策だと思われますか? つたない文章力で、長文・乱文になってしまいました。 ここまでお読みくださってありがとうございます。
496閲覧
私も販売員の経験があるんですけど・・・・サービス業(飲食業や美容院とか)自体が強制加入の義務がないんですよね。そんなわけで、私も某ショップで店長してたんですが、別途、役職手当はもらえてましたが、雇用形態は契約社員にされていて、そして社会保険に関しては任意という説明を受けました。 通常、社会保険の保険料は労使折半じゃないですか? ここでいう任意って、会社としては契約社員は社会保険は加入させない。って事にしてて、任意なので、希望があれば100%自己負担でなら加入させてもいいですよ。みたいな。単純に、自分で国保加入するより倍額負担です。 同じ会社ではないと思いますけど、結構、まわりのショップの方に話を聞いたら同じようなことしてる会社がたくさんあるみたいです。 その会社、マネージャーとか本社の内勤の人は正社員。現場で販売員は店長を含めて全て契約社員かアルバイト。という区分にしていたのですが、最終的に私が退職を決めた理由は、長く働いたとして(全員でないのは承知だけど)店長→営業→エリアマネージャー みたいな感じで、頑張ったら正社員になれる可能性…っていうのもない会社でね。 販売員は使い捨てとでも思ってるのか…。そういう会社の体質が嫌になってね。店長だから、自分の下にも販売員の子いるでしょ?その子達も、先々、雇用の安定とか不安じゃないですか。こういうお仕事だと。 何一つ、希望をもたせてあげられるような事を言ってあげられないジレンマをものすごく感じました。 例えば、女の子が多いショップなので、結婚して子供がいても働けますか?みたいな質問。一店舗3人か4人体制で回してるから、土日祝とか大型連休とか、お休みがとりたい子ばかりだとシフトがまわらないんですよ。つまり、家族の協力の元でも、ある程度同じ勤務条件(土日祝働ける)で働き続けられる子しか、働き続けることができない。っていうのが答えで(はっきりは言えないけど)、会社の方は、募集かけたらいくらでも、働きたいっていう若い女の子が集まると思ってる訳よ。 若いうちは、若いって事で採用されやすいから、できればちゃんと自分の実になるような仕事を探したほうがいいと思いますよ。うちの会社も最近、19歳の若い子を採用しました。 経理とか全然、会社として重要な部分はまだまだ任せられないから、一生懸命、電話応対とか書類の整理とかしてくれてるんだけど。でも前職がサービス業の子で・・・少なくともうちの会社で3年頑張ったら、事務職として3年間頑張りました。って履歴書には書ける。(少しずつ、事務としての仕事も仕込んでるけど) まあ、3年で辞めて欲しい訳じゃなくて、うちの会社が嫌だったら…って話になるけどね。 質問者様も、ちょっとどうかと思うなら、色々調べて、いまからちゃんとした会社に入れるような努力はした方がいいと思いますよ。
いろんな回答が有りますね。以前のご質問は見ていないのでご了承ください。 ①社会保険の加入は任意ではありません。会社自体が適用されている状態であれば、一定条件に当てはまれば「強制」です。 ②2年前まで遡る場合も確かにありますが、事業所に調査が入った場合には、加入しているしていないにかかわらず遡っての加入をさせられる場合が有りますので、入っていた方が「一時的な負担は減ります」これは、加入の段階で言われるのではなく、事業所自体に「調査」が入った場合ですので、確率はそんなに高くありません。 さて、どうするのが得策かですが。 ①社会保険の加入について「希望」してみる。要求や説明を求めるのは、会社に対する「挑戦状」です。「社会保険に加入したいと思っているんですが」と、希望して相談してみる事です。 ②そこで、仮に主様のご心配されているように「では、加入できない条件に下げましょうか」と言われた場合にどうするかですが、2通りあります。 ・受け入れて条件を下げる ・現状維持をする ここで、①に於いて、説明を求めたり加入を請求した場合には引っ込みがつかなくなるので、相談なんですよ。 ③どうしても加入をしたいのであれば、弁護士等に相談してお金を使う必要はありません。お近くの年金事務所等に相談してください。指導が入りますから。ただし、その場合遡っての加入になる可能性は有ります。
労働債権が2年間なので、2年に遡tyて遡及加入は可能と云うだけで、必ずしも遡及して加入と云うわけではないです。 遡及しない場合のデメリットは、年金受給額に差が多少出ること(国民年金の方が少ない)と、 自己都合又は会社都合(解雇含む)で離職した際に、過去の加入期間によっては、失業給付の受給資格が得られないというところですね。 なので一つの会社で少なくとも1年以上働いていてその期間、雇用保険に加入していないと、特定受給資格者や特定理由離職者の場合には受給資格が発生しません。 >会社側に社会保険の加入について打診した際に『それならば社会保険に加入させなくても良いように...』とシフトを急激に減らされる可能性が高い...という事です。 所定労働時間と週または月で所定労働日数が定めているのであれば、 会社の一方的な変更は違法行為となります。 ですが、シフトを減らされた際に違法だと会社側に言うだけなら何もなりませんので(言って改善してくれるならそれに越したことはないですが)、闘う意思がないのなら現状良自家転職を視野に入れた方が良いかもしれません。 現状、質問者様の「所定労働時間(実働時間ではないので注意)」が、勤めている会社の正規雇用の労働者(俗にう正社員)の所定労働時間の、概ね4分の3以上なら、健康保険と厚生年金保険の加入要件が発生します。 雇用保険は週の所定労働時間が20時間以上なら加入させる義務が会社にはあります。 質問者様が提示しているものでどれが得策なのかはわかりません。 無難のは現状維持です。 他にバイトの人で、質問者様と同じ思いのある人がいるなら、 大変ですが組合作って団交して変えていくというやり方もあります。 個人ユニオンの場合、金銭解決で退職と云う場合もあります。
企業で採用を担当しています。 あなたの選択肢は3つ 1・社会保険加入を申し出る…しかし、どこに相談して、何とかなっても会社に居づらいですね。 2・我慢する…我慢すると決めたら、社会保険の加入を申し出ない。雇用保険も加入してないのでは? 3・我慢して働くが働きながら転職活動をして、次を決めてから辞める 社会保険の加入を勝ち取っても、長く働きたい会社ではないでしょ? 時間を使うなら社会保険の加入ではなく、次の仕事を探すこと使いましょ。 健闘を祈る!!
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る