教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニュースで見る限り、働く人の待遇はよく無いようですね。聞けば夜勤もあり、きつくても手取りで18万無かったりするようです。…

ニュースで見る限り、働く人の待遇はよく無いようですね。聞けば夜勤もあり、きつくても手取りで18万無かったりするようです。母が週4回デイサービスに行っていて、(介護4)で月4万近く支払っています。1割負担ですから、40万近くのお金が入っている計算になると思います。  入所者、そこで働いている人の数などから考えて、会社は十二分に儲かっているようなのですが、給料アップや働く人の人員増は全く考えないようです。国からの支援(支給)が少ないとの事です。ハローワークでも慢性的に労働力不足とのことです。 本当に、経営者は儲かってないのでしょうか?それとも単に利益追求の結果なのでしょうか?

続きを読む

940閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    月に四万円払っている内の半分は食事代やおやつ代ではないでしょうか? 介護4だと普通にデイに行っていれば、1回1000単位前後なので、 月に18回程度行って、18000単位、1単位約1円とすると、 18万位のお金が入る計算なります。 まるまる40万も介護報酬で入る訳ではないですよ。 しかも、デイの規模、利用者の要介護度によるのですが、 1回400~600単位の利用者さんが殆どです。 全員が要介護4~5の単位数の多い方が来てくれる訳ではなく、 介護度の低い方が、メインになってくるので、客単価40万は難しいですね。 ここから、光熱費、雑費、車両・設備等のお金がかかり、 すると人件費にかけるお金が少なくしなくては足らなくなってしまうのです。 また、これはデイサービスに限らず、訪問介護やデイケア等施設などにもいえます。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる