教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護の仕事を探していますが、求人誌以外で見つける方法はありますか? ハローワークって介護職の求人もあるんですか?(例え…

介護の仕事を探していますが、求人誌以外で見つける方法はありますか? ハローワークって介護職の求人もあるんですか?(例えば老人施設など・・)

補足

また、同じ介護でも老人、障害者などや、施設の形態もいろいろあると思うんですが、自分には何がむいているのか、何をしたいのかがいまいち分かりません。数ある求人の中から何を基準に選んだらいいんでしょうか?(><)

3,009閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ハローワークの検索サイトです。 https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001 居ながらにして求人状況が分かり、求職手続きをとっていない方にも応募ができる物件もあります。。。 【補足に対して】 老人施設の場合、痴呆の方を可とするのか、重度寝たきりの方を可とするのかなど、 質問者さんのスキル・体力と相談しながら決めていくことになります。 訪問介護の場合には、むしろ求人条件から選択していくことになります。 利用者宅がばらばらであるために、移動に時間がかかって非効率だったり、仕事そのものが少なくて収入に響いたり、 というようなケースを見定めていくわけです。 身障施設の場合、高齢者以上に体力を必要とし、実務未経験者を敬遠する傾向かも、です。 (ガイドヘルパー講習なども受けておきたいですし) とりたてて希望も敬遠条件も見当たらないようでしたら、老人施設で初心者向けの求人から入ってみられては。 以上はすべて、ヘルパー資格を持っておられる前提での話ですけど。。。

    3人が参考になると回答しました

  • 老人施設のウェブサイトにアクセスすれば人材募集(採用情報)していると思います。 これは老人施設に限らず、一般企業の場合もウェブサイトで人材募集(採用情報)しているのが殆どです。 老人施設の名前がわからずサイトを探す事ができない場合は、 電話帳などで老人施設の名前を知りましょう。 名前がわかればネットで検索する事でサイトに辿り着きます。 また、電話帳から直接問い合わせしてみるのも一つの手段だと思います。 求人しているかどうか不明ですがとにかく思い切って電話します。 もちろん門前払いされるかもしれませんが、 人手不足なので歓迎してくれる所もあると思います。 ウェブサイトから応募したり、電話帳から問い合わせした方が、求人誌から応募するより採用のライバルが少ないかも…(求人誌やハローワーク等に掲載していない施設が面接に応じてくれた場合) ※捕足についてですが、 障害者施設と老人施設の両方面接に行くべきだと思います。 何をしたいのかわからない、というのでしたら、とりあえず『採用を気にしない』で面接してみましょう。 面接で「何が向いているのか、何がしたいのかわからない」と素直に話して下さい。 施設側も質問者さんの気持ちを知りたいはずですし、きっと導いてくれるでしょう。 結果が不採用であっても、質問者さんがこれから何をすればいいのかアドバイスしてくれると思います。 面接で介護関係者が目の前にいるというのは質問者さんにとっても情報を得る良い機会です。 遠慮なくどんどん質問するべきですね(質問しないのは損です…)。 面接後にこういう仕事をするんだよと見学させてくれる場合もあります。

    続きを読む
  • 現在仕事されているのでしょうか? 仕事探しってハローワークが基本かと思ってました、私。 ハローワークにも介護・看護し補助の求人いっぱいありますよ。 しかし、、、介護は給料低いですけど。 逆に求人誌に載っているのは、株式や有限会社なのかなぁ・・ 会社組織よりも法人の方が、長く続けるのに安心のような気もします。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる