教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料明細について質問です。今まで、色んな職につきましたが、給料明細は書面でもらっていました。

給料明細について質問です。今まで、色んな職につきましたが、給料明細は書面でもらっていました。 それが、今いる会社はメールなんです。これって普通なんですか?初めて給料明細がメールだと聞いた時に、書面で貰いたいと伝えたらやんわり断れたのですが…。メールの給料明細って後々何か問題があった場合に(勝手にサービス残業等)大丈夫なんでしょうか?

続きを読む

1,926閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    最近は給料明細書を電子化する会社が増えているようですね。 ところで、「書面で貰いたいと伝えたらやんわり断れた」とのことですが、明白に拒否されたわけではないのですね? であれば、書面で交付するよう改めて要求するといいでしょう。 所得税法及び所得税法施行令の定めにより、給料明細書をメールで交付する場合、会社は労働者の合意を得なければなりません。そして、労働者から紙の給料明細書でほしいと請求があった場合はそれに応じなければなりません。つまり、電子交付はあくまで労働者側の合意に基づく方法です。 詳しくは国税庁のサイトを参照してください。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/denshikofu-qa/answer.htm

    1人が参考になると回答しました

  • うちの会社は給与明細は、Web上で確認です。 別に印刷しておけば問題ないのでは?

    1人が参考になると回答しました

  • 会社の判子を押して無い時点で かなり変な印象を 普通に持ちますね。 年末の源泉徴収票はちゃんと貰えましたか。 そのへんもおかしいなら 税務署や労基 存在するなら加入させてくれそうな組合 に相談して やりとりを録音し 日記に 残すなどしましょう。 違法行為をやる会社は潰すべきです。 失職を恐れて看過して前科が付いたら 目も当てられません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる