教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤希望について。

転勤希望について。会社員です。 現在の仕事は自分に合っていて、毎日楽しく日々の業務に従事しています。 しかし、数年前から家庭の問題があり、そのストレスが耐えられなくなってきました。 問題から逃げることは本位ではないため、事あるごとに家族と話し合い 解決の努力を続けてきましたが、いっこうに解決する気配がありません。 このままではストレスで、仕事はおろか、普段の生活にも支障が出てくるような気がします。 このような場合、いったん家族と離れ、精神的に安定するまで、県外の勤務先へ転勤希望を出して 希望どおりに転勤できるものでしょうか? 個人的な理由なので、我侭だということは承知しております。 皆さんのいろいろなご意見をお聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

補足

回答をいただいた皆様、本当にありがとうございます。 皆さんがおっしゃる通り、一番大切なのはやはり「家族」です。 だからこそ、いったん離れて落ち着いて考えてみたらどうかと思ったのです。 離れて、家族の大切さが身にしみてわかれば、解決の糸口が見えてくるかなと・・・ 幸い県外の職場(支社)の人間関係も良好に保てそうなこともあり、質問した次第です。

続きを読む

1,920閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ご自分で現在の仕事場に不満がないのであれば、それを続けた上で プライベートな問題を解決できる方法を考えるのがベストであると 私は思います。 ただ、上記は理想であって現在の貴方の立場では困難な状況なのでしょうか? 例えば、県外へ転勤したとします。 そこで今までのような環境で楽しく仕事が出来るという保証はないと思います。 一番難しいのは人間関係でもあることですし。 そこで、ご家庭の問題に仕事の問題まで抱えるような可能性をなくしたほうが得策かと。 だとすると、ご家族から離れて暮らし今の仕事(仕事場)を続けるのは安易な考えでしょうか? 暮らしを変えることによって、貴方にも心の変化やご家族にも心の変化を もたらすこともあると思います。 私は家族と離れて暮らしております。 側にいてくれるのが当たり前の存在がなくなると、家族の有り難味が良くわかりました。 お役に立てれば幸いです。

  • 家庭の問題って何だろ?それ聞かなきゃ・・わかんないですね・・

  • 私はつい前までは家庭で常に喧嘩ばかりでした。しかし最近上司とうまが合わなくなくなりあなたとは逆の立場で苦しんでます。しかし、仕事でなやんでばかりいたら、妻のやさしさが見えてきました。やはり人間は一人ではいきていけませんし、家族は非常に大切な存在だと、ずっと忘れていたことを思い出させてくれました。やはり苦しんだとき傍にいるってありがたいことです。 仕事で今はうまくいってるかもしれませんが、絶対壁にぶつかるときがあります。私は今は仕事でくるしんでいますが、傍に家族がいてくれてがんばれています。まぁ、何でも気づいた時は遅いもんです。 お互い後悔のないようにいきていきましょう。 よいアドバイスできなくてすみません。

    続きを読む
  • 今のまま仕事を続け、別居をしたらどうですか?それとも逃げたいのですか?希望の職種が地方にあるかは、まず、反対に考えればいいんです。その仕事がある地方にいけばいいんです。まず、どこでもいいから、その職種をさがし、内定してから引っ越す。どこか。住みたい県があるなら別ですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる