教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店バイトについて。 昨日17時からシフトが入ってて、14時くらいに頭痛くて仮眠してたら起きたのが21時でした。 …

飲食店バイトについて。 昨日17時からシフトが入ってて、14時くらいに頭痛くて仮眠してたら起きたのが21時でした。 さすがに、すぐに連絡いれて謝ったのですが、 翌日連絡がきて、 大丈夫か?風邪か? ときて、大丈夫です。迷惑かけてごめんなさいと謝ったのですが、 来れないなら来れないとすぐに連絡よこせと言われ、研修期間を一ヶ月引き伸ばしすると言われました。 連絡遅れただけでこんな処罰って厳しくないですか? もちろん遅れて連絡した自分が一番悪いのですが‥‥ みなさんの意見をきかせてください。

続きを読む

132閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    たとえ、あなたに過失があったとしても、法律に反することをしていいわけではありません。 研修期間(試用期間)を延長するためには、就業規則等に延長することができる根拠条文があり、労働者の同意がなければなりません(大阪読売新聞社事件など)。就業規則等に根拠条文があるかどうか分かりませんが、質問文を読む限り、あなたの同意のない一方的な通知ですので、延長することはできないでしょうね。 就業規則に懲戒処分として「試用期間の延長」といった定めがあったとしても、上記判例でも、労働者の同意がなければ延長することができないとしていますから、そのような処分は認められないでしょうね。万が一、認められたとしても、1回連絡が遅れたくらいでそういった処分をしているようでは、懲戒権の濫用としても無効になるでしょうね。 納得いかないのなら、連絡が遅れたことを詫び、法律ではこうなっているからと教えて上げ、延長は無効だと主張することだと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる