教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験についてアドバイスをお願いします。

税理士試験についてアドバイスをお願いします。一昨年から税理士試験の勉強を始めたものです。 2年間は受験に専念し、今年の試験後に就業しています。 昨年は簿記論、財務諸表論、消費税法を受験し簿記論と財務諸表論合格、消費税法はB判定でした。 今年は法人税法、事業税、消費税法を受験し法人税法と事業税合格、消費税法はA判定でした。 そこでご経験のある方に教えていただきたいのですが、 ①現在のペースは官報合格に向けてどのような印象か?見込があるのか?ないのか? ②消費税法を2年連続で落としており、科目変更を考えたほうが良いのか?(正直、今年は法人税法に時間を取られ消費税法に十分に時間を避けませんでしたが、1年間のアドバンテージのお陰もあり模試などで常に上位にいたので若干甘くみていた部分もあると思います。) 抽象的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

続きを読む

329閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    官報合格まであと一歩じゃないですか。 質問者さんは非常に優秀だと思いますよ。 羨ましいくらいです。 消費税法に合格できなかった原因が、勉強時間を十分取れなかったことで、 消費税法が特に苦手だと感じているというようなことがないのであれば、 また来年消費税法に挑戦されるのがいいと思います。 現在はお仕事をされていて去年今年ほど勉強時間を取れないでしょうから、 他の科目を1から始めるよりは学習経験のある科目の方が負担も軽いと思います。

  • ①超優秀だと思います。 ②消費税法継続で問題ないかと。 自分で問題点もわかっておられるようですし、受験者数ももっとも多い科目で初学者が最も受験する税法科目なので、経験値が有利に働きやすいと思います。 税率の改正もありますし、そこまでつまらなくなりのでは。

    続きを読む
  • 2年間で4科目は良いペースです。 苦言を言えば相続が出来ませんね。税理士は会社・個人・相続が三本柱で受験生は受かればいいのですが受かったら事例しか勉強しません。試験科目では是非・・・・法人・相続は入れるべきです。27年増税もあります。 現実的には浮気せずに消費税法は早めに合格ですね。消費税法はレベルが均等しています。来年は噂ですが官報調整に気をつけましょう。毎年受験者の2%が官報合格者です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる