教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

引っ越して来て1年半程になるのに、主人が会社に財形や年金系の住所変更をしてくれません。 ずーーーーーっと言い続けてきま…

引っ越して来て1年半程になるのに、主人が会社に財形や年金系の住所変更をしてくれません。 ずーーーーーっと言い続けてきました。 それでもやってくれません。 どうしたら総務に言ってくれるのでしょうか。 財形の通知もこない、年金定期便もこない、というのも大事なんですが、主人が何かにつけて言い訳したり、1年半も避け続ける理由が分かりません。

補足

2日前に、総務から財形の住所変更するような用紙が来たようですが、果たしてそれを出しているのか・・・ 給料明細・・・ もうずっともらっていません。 口座はネットから見てるので、月末になると、ボン、と振り込まれている状態です。 あと、転職しているとは考えられません^^; しかし、ここ最近では土日も働いているようで、もちろん平日に休みがあるわけでもないです。 労働基準法が・・・と言われる位働いているようです。

続きを読む

318閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「財形や年金系の住所変更をしてくれません。」 とのことですが、会社でその他の住所の届出はやっているのですか? ①居住地変更(住宅届:住居手当関係で) ②健康保険証の住所変更 ③通勤届(通勤手当関係で) ※普通、総務はセットで変更するように言ってくると思います。 先に回答したかたは、財形は解約したのではと推測していますが、、給与明細で財形が継続して積立をしているか確認していますか? 財形の残高は何らかの理由で見られたくないか、あるいは見せたくても見せられない理由があるのだと思います。 旦那さんに将来の家計設計のために、残高知りたい。残高によって財形住宅融資受けられる金額決まってくるから」 とか言う。 でも、旦那さん真実言えないのでしょう!?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる