解決済み
どなたか知恵を貸して下さい。 経緯を説明すると、私は3年前に運送会社に勤めていました。 その会社に入社する4ヶ月ほど前は、人間関係でノイローゼの様な状態であり、(医師の診断はありません)免許証の更新を忘れていました。 つまり、無免許で運送会社に就職したのです。すいません、無免許の話は本題ではありません。 後で私が事故を起こすまで、社長も免許証の確認を忘れていました。 と、本題はここからです。 馬鹿な私が困っているのは。事故を起こす度に20万もの負担が掛かる事を、事故を起こし...給料を天引きされた事で知りました。 その時は、示談で済んだので無免許は発覚しませんでしたが、再び事故を起こし無免許運転で捕まりました。 何回事故すんねんということは置いといて、問題は入社する時に、一回の事故で20万もの負担を負う事を説明してくれなかった事です。 その事実もあり、一度は和解してくれましたが、今になって裁判をすると言っています。 入社した時に、就労規則も見せて貰っておらず、何ヵ月かして長年勤めておられる先輩方が「こんなん、作ったんや」と今まで無かった事実に驚きましたが、私はこれには従えませんと、同意書にサインしませんでした。 そもそも、損害賠償を労働者に説明する必要は無いのでしょうか? 向こうは弁護士を雇っています。 最悪、こちらも雇うしかありませんが、お金はその日暮らしの状態です。 加えて、良心的な弁護士を紹介していただけたらと思います。
122閲覧
まぁ後付けの規則でしょうね。 雇用条件に関しては、事前に説明する義務が会社にはあります。 でも、就業規則はその範疇ではありません。 よって、この「事故をすると20万の給与減」というのが、 雇用条件なのか、就業規則なのか、 という解釈が一番大きなテーマになってくると思います。 でも、まずは向こうの出方をみれば良いと思います。 「裁判する」というのは、少し極端な表現ですが、 向こうの脅しというか、威嚇だと思います。 裁判をする手間とお金と、あなたに勝訴して回収できる お金のつり合いがとれないですから・・ ただ、額が20万なので、少額訴訟制度という、 費用がほとんどかからない裁判を検討しているのかもしれませんが・・・。 あと、厳しい現実ですが、あなたにはお金がないので、 弁護士を採用することはできません。 ですが、相談レベルであれば、法テラスなどで対応してくれると思います。 http://www.houterasu.or.jp/ また、内容が内容なので、労働基準監督署にも相談をする 方法はあります。 会社の所在地を担当する労働基準監督署にいけば、 必ず相談窓口があります。。 あとは、ご自身でも色々と俯瞰でものごと考えてください。 あなたは本題ではないと書かれていますが、 あなたの無免許運転の件です。 これも最終的にはおおきく影響すると思います。 会社にはあなたの免許証確認の責任があったかもしれませんが、 あなたには、それ以上に会社に真実を報告する責任と義務がありました。 あなたは、事実をとは異なる履歴書で入社をし、 その後会社に2回の損害を与えました。 会社がどのような保険に加入していたかわかりませんが、 もし車両保険に加入していたとしても、無免許なので、 保険適用を受けていないはずです。 まぁ修理したかどうかはわかりませんけどね。 なので、会社は給与天引きという方法を、 後付けの就業規則で回収することはできないかもしれませんが、 あなたに対して、ごく普通の損害賠償請求をすることが可能 であるかもしれません。 逆の立場で考えましょう。 あなたは運送業を営む社長です。 免許が期限切れなのに、それを隠して入社した社員がいます。 その社員は2回も事故を起こし、2回目の事故で無免許の 事実が発覚しました。 計2回の事故で、商売道具である車両は破損。 予定していた仕事もこなせなくなり、予定していた売上もなくなりました。 それだけでなく得意先に謝罪をしました。 その処理に、社長であるあなただけでなく、他の従業員も巻き込み、 色々と面倒な作業が発生しました。 今後は取引先からの信用も落ち、仕事を失うかもしれません。 繰り返しですが、あなたが社長であり、上記のような目にあったら どうですかね???
肝心なとこ無視すんなや。 無免許で事故?犯罪やぞ。 会社を訴えたい?犯罪に片棒担ぐ人はいません。
第16条(賠償予定の禁止) 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。 労働者の足かせになるので、最初から賠償予定の契約を結ぶ事は禁止されているのです。 また、当然会社は損害を被ったら労働者に請求する事も有りますがその事を一々説明する必要は無いです。寧ろ、説明する事によって法にふれます。 無免許で何度も事故を起こし会社に迷惑を掛けたと反省の欠片も無い貴方が悪いです。 但し、勝手に天引きは出来ませんけどね。 但し、会社が損害を受けたのなら貴方に請求する権利は有ります。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る