教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国立病院機構にお勤めの方、採用試験を受けた事がある方にご質問です。

国立病院機構にお勤めの方、採用試験を受けた事がある方にご質問です。9月に九州ブロックにて採用試験を受けて10月初旬に採用候補者名簿登載が届き、11月上旬に採用内定通知書が届きました。 この後の流れとしてはどの様な内容で通知が届くのでしょうか? また、採用内定通知書には【採用となる病院名については、採用予定日となる概ね4週間程度前までにはお知らせする予定です。】とあるのですが、採用予定病院の決定通知が届いた辺りから4週間後に勤務開始になるのでしょうか? 2~3ヶ月前ではなく1ヶ月前にお知らせしてすぐ勤務?!ってビックリなんですが、準備期間が短いのはこんなもなんでしょうか? 今勤めている所にも退職届をせめて2ヶ月前には伝えたいと言う希望がありまして… ※採用内定通知書には内定を受け入れるか辞退するかを確認と希望する地域の記入欄があり、内定受入と希望地域を記入し送付致しております。 宜しくお願いします。

続きを読む

9,796閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国立もしくは地方公務員などでも普通だと思いますけど。たとえば大阪府職員として求人があった場合、必ずしも特定した病院での採用とは限りませんよね?新卒でも研修後に配属をいわれてそれから数週間で勤務に就きますし、珍しいことではないと思います。 特に国立病院機構のようにエリア毎に複数の病院を束ねている場合は、まず各病院から見込みも含めて退職予定者などのヒアリングを行い、採用予定人数を決めてそれから公募します。その後最終的に確定した数値と必要な経験などを基に配属を決めていくはずですので、ギリギリまでかかるのは当然だと思いますが。準備期間が短いとはいっても、採用されることは決定しているのですから、引っ越しが必要だとしても荷物の整理などは徐々にできますし、1か月あれば十分だと思いますけど。 内定は決まっている以上、退職の意思を伝えるのは問題ないと思いますが。配属される場所によっては内定を断るとかでないのであれば、勤務先や具体的な日付を伝えずとも、まずは退職の意思を伝えることや引き継ぎ対応は可能ですよね。ちなみに採用予定日まで未定ということでしょうか?流石にそれは応募時点で多少なり時期(2014年1月上旬以降)は明示されていたと思いますが、どうしても日付の特定が必要なのであれば、連絡して大よその目安を機構に問い合わせれば済むだけと思います。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

国立病院機構(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる