教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

26歳、独身、男、仕事について悩んでます 私はオーナー店セブンイレブン(Cタイプ)の社員(副店長)をしています…

26歳、独身、男、仕事について悩んでます 私はオーナー店セブンイレブン(Cタイプ)の社員(副店長)をしています 週6日で勤務時間は9時間程で+α残業がたまにです(深夜出勤なし) 給料は20万程度でボーナスは年に二回10万行かないぐらいです オーナーが自分の事は自分でなんとかしろという感じの人なので、年金等の税金は給料から引かれず、自分で勝手に払ってという感じなので退職金が貰えるかさえ危ういです 第一の疑問 この雇用条件って少しボーナスをもらえる以外はバイト並みじゃないですか? うちのオーナーはセブンイレブンとの契約を解除したいらしく 将来、今の店はお前にあげると言われつづけてるのですが、本部との契約上それが可能なのかは不明です 僕とオーナーは親戚でもない他人ですから 今の若い年齢から人(バイト、パートの面接や指導)や金銭の管理を任されるのは非常に光栄な事だと思いますが、このまま社員として仕事を続けていく事が正解なのでしょうか? バイトのシフト編成をしたり、穴埋めをしたりで、うんざりする部分もあります 仕事をする上で大変な事は沢山ある事は理解してますが… オーナーはオーナーであまり店に来ない 店長は店長でそれらしい仕事をらしてくれないから嫌気がさします それこそが自分のやるべき事なのかもしれませんが でも以前、仕事仲間に 「オレがここを辞めたら店はどうなるのかな?」 と冗談っぽく言った時に「あらゆる面で店が崩れるだろうね」と言われた時は、自分が、必要とされてる気がして、少し嬉しかったです アルバイトを7年続けて社員になって3年になります そろそろ別の道を進んでもいい気がしますが正直悩んでます このまま自分がオーナーになるまで耐えるか 別の仕事を探すか… 贅沢な考えですがサービス業ゆえに連休が年に3回で最大2連休しかないのもいかがな物かと思います 明るい話しをすれば昇給の可能性だけはあります 予想としては30歳になっても30万行かないと思いますが 自分はどうしたらいいか、皆さんの考えを参考にさせてください 人を使う仕事ってそんなに偉いのですか? ちなみに私の場合はうるさい上司が少ないのはいい点だと思っています

補足

いえ 僕は本部社員ではなく、オーナー店の雇われ社員です FCになれる可能性はまずありません

続きを読む

945閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なるほど、転職するなら今でしょ(笑) 私はサービス業を高校卒業してから10年ほど経験しましたが、連休がないのは辛かったですね。 やはり製造業は毎日同じことの繰り返しでつまらないですが、客からのクレーム処理や基本的には忙しい時間帯がなく慌てる必要がないので転職しました。 ただし製造ラインの仕事は自由が効かないのでやめた方が良いでしょう。 サービス業は使われる側でいるうちは良い待遇はないと思います。 一度セブンイレブン本社に履歴書を送ってみたらどうですか? 質問者さんのコンビニ経験はきっと役に立つし、採用されれば雇用条件は今よりは良くなると思います。 商品開発、物流、エリアマネージャー、どの仕事をしても他業種よりは経験のある職種の方が苦労は少ないかもしれませんね。

  • Cタイプというと、本社直営店ではないのでしょうか? しかし主様の立場はセブンアンドアイホールディングスの社員なのですよね? であれば、ある程度の経験を積めば、異動という可能性もありますよ? FCを経て本社勤務となる道もあります。 もう少し頑張ってみてはいかがでしょう? ryo_kka0204さん

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる