教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック企業で、残業の多さが話題になっていますが。

ブラック企業で、残業の多さが話題になっていますが。どのくらいの残業でブラックと呼ばれてしまうのでしょうか? 厚生省では月80時間と聞きましたが・・・定かではないので良く分かりません。

807閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ★「ブラック企業」という言葉が流行っているだけ★ >ブラック企業で、残業の多さが話題になっていますが。 残業の多さで言えば、昔からですよ。 高度経済成長期~80年代は、 残業、サービス残業は当り前のようにありました。 20代~40代の知恵袋ユーザー、ヤフコメユーザー、ネットユーザーの 親世代に当たる人たちは、 それが普通でした。 今は「ブラック企業」という流行り言葉に皆が反応しているだけ。 ------------------------------------------ ★残業手当で稼いでいる人もいるが★ >どのくらいの残業でブラックと呼ばれてしまうのでしょうか? 残業手当“全額支給”の職場はブラックに該当するのでしょうか? 「残業」(残業手当全額支給)と 「サービス残業」(残業手当なし)では意味が違ってきます。 家族を支えなければいけない立場の人(既婚者)は、 残業手当のおかげで、副業をしなくていい。 家族を支えられるだけ稼げる と思っている人もたくさんいる。 (副業をする大変さに比べれば、同じ職場で残業の方が楽。) ※質問者さんが言うのは「サービス残業」のことでしょうか? ------------------------------------------ ★労働者側のワガママ思考→人手不足★ 労働者側のワガママ思考 ・土日勤務は嫌だ。 ・(残業手当が付いているのに、)残業は嫌だ。 ・事務職じゃないと嫌だ。(←女性に多い。) ・工場勤務は嫌だ。(←高度経済成長を支えていた第二次産業なのに。) ・夜勤は嫌だ。 ・三交替は嫌だ。 ------------------------------------------ ★人手不足→残業が増える★ 応募しても誰も応募して来ない。 人手不足なので、既存の人員で何とかする。 仕方なく残業が多くなる。 応募して来ない方に問題はないのか? 最近の日本人が贅沢、ワガママで、仕事を選り好みする傾向。 職場によっては、日本人が応募して来ないので、 仕方なく外国人を雇っている。 ------------------------------------------ 高度経済成長を支えた日本の工場。 今は人手不足。 これは誰が悪いのでしょう? 疑問に思います。

    1人が参考になると回答しました

  • uni_uni_go_goさんの意見に賛成です。 特に、★残業手当で稼いでいる人もいるが★の意見に同感です。 私も月に80~90の残業をしております。当然残業代の支払いをされております。 お蔭で生活が安定してます。 時間通りの残業代を支払ってくれるならブラックではないです。 もちろん残業時間が長すぎると健康に悪いから、ギリギリのラインは80時間くらいがベストでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる