教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フルパートで務めて約一ヶ月経ちました。 私は、高校卒業して六年務めてきた会社を退職して、転職中も正社員として探していた…

フルパートで務めて約一ヶ月経ちました。 私は、高校卒業して六年務めてきた会社を退職して、転職中も正社員として探していたのですが、精神的にも体力的にも限界がきてたので、フルパートとして、働く事にしました。 でも、正社員として働きたい気持ちがあって、今の会社でもぅ少し経った後に正社員希望したいと相談してもいいのでしょうか? フルパートでの立場なので、相談していいのか、いろいろ考えてしまいます。 それとも、今の会社働きながら正社員で働ける会社を探した方がいいのでしょうか?(._.) 皆様のご意見お願いします。

続きを読む

169閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    相談するのは自由です。 わたしも、現在の会社をフルタイムで働いていましたが、仕事は社員並みにやっているのに給料は半分ほど。その他待遇面でも社員と格差がありすぎて納得がいかず、上司にどうすれば正社員になれるか確認しましたよ? でもわたしの部署からは正社員になる事ができないと言われ、転職を決意しました。 あなたの場合も、とりあえず上司に確認してみては? 「この会社(仕事)が好きでずっと続けたいと思っているので、すぐとは言わないけど、正社員になれる方法はないでしょうか?」 もし社員登用の制度があれば、条件とかを教えてくれるはず。。。 そうしたら、その条件に向かって勉強したり、資格をとったりすればいいのです。 社員登用の方法がないなら、転職を考えればよいと思います。

  • 相談するのは自由かと思いますよ。 ただ精神的、体力的には大丈夫ですか? 一度社員に希望しておいて、やっぱりいいですとは言えなくなってしまうので、社員として続ける覚悟ができてからお話しした方がいいと思います(^^) もちろん、社員になった時の仕事内容や待遇面等を質問するだけならいつでも大丈夫かと。話しを聞いて、ここの社員は無理そうだと思ったら他を探せばいいんじゃないですか。

    続きを読む
  • 「正社員として働きたい気持ちがあって、今の会社でもぅ少し経った後に正社員希望したいと相談してもいいのでしょうか?」については、 あかの他人に問われても、なんにも書ける内容とは全く思えません。 ご自身だけで判断されるべきことです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる