教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サービス残業60時間以上の会社で勤められるか不安です。 今月からとあるWEB制作会社に入社しました。

サービス残業60時間以上の会社で勤められるか不安です。 今月からとあるWEB制作会社に入社しました。もともと面接の段階で、サービス残業(残業代なし)が月60時間あるとは聞いていましたが、実際はそれ以上あって、勤められるか不安に思っています。 定時は19時なのですが、毎日10時や11時、遅い人は12時過ぎても仕事している人がいるようで、自分の場合、通勤時間が片道1時間以上かかるため、毎日のように終電帰宅だとついていけそうにありません。 まだ入社して1週間程度なので、辞めるなら今かなとも思っています。 みなさんならこのような会社でがんばりますか?それとも辞めますか? ちなみに基本給が約25万円で、資格手当や扶養手当で5万円ついており、合計30万円程度です。 この給料でこの残業時間だと仕方ないんでしょうか? 最終的には自分で判断しますが、参考程度に教えてください。

続きを読む

1,985閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    普通の頭脳の持ち主でしたら、馬鹿馬鹿しくて入りませんね。時間給1000円として、60時間なら、毎月60.000円を存する勘定です。 参考になる考えなどあるわけがない、阿呆らしい・・・・・年間72万円の損失の埋め方教えてくれ・・

  • 貴方の年齢と未経験での入社なのかこの辺りを教えてや。

    ID非表示さん

  • 辞めるなら労働時間の記録をきっちりとって残業代を請求したらいいと思います。 サービス残業は労働基準法24条36条37条違反で半年以下の懲役刑又は30万円以下の罰金刑に処せられます。 裁判でもマクドナルドの名ばかり店長裁判やhttp://www.youtube.com/watch?v=OgwTfGRSyTM&sns=emすき家サービス残業問題やhttp://www.youtube.com/watch?v=e8RsAVviZms&sns=emショップ99裁判などでhttp://www.youtube.com/watch?v=xFlI_ociGak&sns=em裁判所は一分単位で支払い命令を出しています。 辞めないで改善する方法もあります。そうすには労働組合をつくることです。労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員は会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=0INdM19hdGU&sns=emしかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいができる権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらもご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em最近はユニオンと言われる個人加盟労働組合もあります。例えばサービス残業を改善した一例ですhttp://www.youtube.com/watch?v=oNUG8SLmKIc&sns=em労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができますhttp://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em詳しくは労働相談ホットライン0120378060に平日10時~17時に相談してみてください。

    続きを読む
  • サービス残業は違法ですよ? その会社は違法性を公にしているということですよね? 入る前から既に違法な会社であることがわかっていながら、それでも迷いますか? そこを逆に聞きたいです。 sanpo1133さん

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる