教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どの資格を最初にとるかのご相談です

どの資格を最初にとるかのご相談です私は現在26歳です 大学卒業後社会人になりましたが、やりたい仕事ではないと思い、思い切って去年から公務員試験受験のために学生にもどり受験しました。 今年、国税専門官や国家一般職(国家Ⅱ種)や地方公務員等を受験しましたが全部落ちてしまいました。 この中でも一番の志望は国税専門官です 10年間国税専門官をしていると税理士資格がもらえると聞き、目指しました。公務員になるきっかけもこれでした。 しかし、今回の試験だダメだった以上あきらめたくはありませんが、正直アルバイトで勉強スタイルはとても苦しいものでした そこで、落ちてから数か月の間いろんな方に相談したところ、税理士になりたいのなら最初から税理士事務所等で働きながら資格取得を目指せばいいのでは? というのもありました 正直ありと思いましたが、知恵袋での皆様の意見も聞きたいと思い相談しました 誹謗中傷等の回答は望んでいませんが、アドバイスや意見等は心に受け止めたいと考えておりますので、よろしくお願いします 補足ですが 現在私は、大学が法学部ということもあり、併用して社労士の資格もとろうと勉強しております。勉強しているうちに、税理士よりもすんなり頭に入ってくるので、こちらをメインでいこうかというのも悩んでおります 最後に、現在資格を目指して勉強しているのが、簿記三級、税理士、社労士、行政書士の4つを広く浅くしております。公務員試験経験者なので、このあたりが勉強しやすく、将来なりたいと思っている職業です。

続きを読む

332閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どんなことも諦めなければ大丈夫です ただ、公務員には採用試験を受けられる年齢がありますので、公務員になりたいなら最優先は公務員ではないでしょうか 税理士は科目を順番にとればよいので比較的とりやすいです 行政書士や社労士は仕事ないですよ コネがあれば別ですが、サブ的な側面は拭えません 理想は国税→税理士です 企業が知りたいのは国税の動向だからです 税理士って、結局のところアドバイザー/コンサルタントなので箔が重要です

  • その中なら、公務員が一番マシでしょうね。公務員も将来どうなるかはわかりません。しかし士業は既に厳しい状況です。公務員は厳しくならない可能性があるだけマシです。 税理士事務所所長の知人に、勉強の進め方について、同じようなことを相談したら、罵倒されましたよ。正社員で働きながら受かる訳ねーって。「正社員で働きながら税理士資格取得まで辿り着く奴が年間何人いるか調べたのか。うちの事務所だけでも、働きながら二十年間税理士目指してる奴が複数人いる」と。 一つの資格に絞っても、その状況なので、複数の資格や公務員の同時進行なんて、もってのほか。一年やってみてわかったと思いますが。 どれか一つの目標に絞って専念して、一つずつ合格していくしかありません。 所長から受けたアドバイスは「アルバイトも辞めて、借金してでも一年間勉強に専念せよ。専念が無理なら受験は諦めて、他の道へ進め。専念して不合格の場合も、他の道へ進め。人生を無駄にするな。」でした。 資格予備校の自習室って行ったことあります?公務員志望などの高学歴大学生が一日12時間以上自習室に籠って勉強してますよ。片手間にやっても、勝てっこありません。勝てなかったでしょう? 最後に税理士、司法書士、社労士を職業といってますが、それは職業ではなく資格です。有資格者が、どんな職業に就けるか、どの職業ならどれくらいの年収かを調べて判断した方が良いですよ。資格とったら飯食える時代では無いので。 行政書士より難関資格の司法書士でも、こんな状況です。 司法書士、30歳を過ぎても年収200万円台はザラ 8月 27th, 2013 http://nikkan-spa.jp/497635 社労士も経験積んでも500万円ぐらいです。 http://nensyu-labo.com/sikaku_syarousi.htm どちらも、それなりの企業なら正社員で普通に働いていれば、辿り着く金額です。 前の仕事がやりたい仕事ではないのはわかりました。ところで、やりたい仕事はなんですか。そこが明らかなら、資格は自ずと決まるはずです。資格をとっても、食うに困るとやりたくない仕事をやる羽目になりますよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • あなたはとても頭がいい人なのでしょうね。頭がいい人ほど色々な資格をやりたくなるものです。私は会計士資格を持っていますが勉強し始めたころあなたと同じ状況でした。色々な本を買ってみたり、それこそ社労士の勉強をしてみたり。だけどこれって逃げなんだと、ある日きずきました。資格の勉強ってどの資格も最初は楽なんですよ。覚えることも少ないですし勉強できた気になり快感なんです。他の資格になんとなく気がいってしまうのです。あなたは今このような状態ですし、資格を取るのが目的になってます。あくまで最終目的は資格をとり就職することです。そこの軸をしっかり考え直してください。また国税税理士は10年ではなれません。税法は10年免除ですが。。全科目は23年かかります。 現在簿記3級の勉強をしているならまだまだ税理士への道は遠いでしょう。。 さて、そこであなたの進路ですが、税理士になりたいのですよね。そのために国税を目指すのはリスクがあります。年齢も高齢になりつつあります。仮に来年筆記に通過しても面接落ちするリスクもあります。 また社労士、行政書士は食えないため働いてから目指しましょう。 そこで私がオススメする進路は会計事務所で働きながらまず簿記1級を取得することです。もしくは簿記1級の勉強しながら会計事務所への就活です。 たしかに事務所で働いているだけでは税理士になれるわけではないですが経験にもなりますしモチベーションの維持になります。 簿記1持っていると税理士受験資格や簿記論取得に役立ちます。 最後に、あなたの年で無職で資格をめざすのはかなりのリスクがあります。そこを念頭におきながら目指してください。

    続きを読む
  • 会計事務所に入ったからといって、試験には有利になりませんので。 資格の勉強は一つに絞ってください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる