教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドでバイトすることになった高校一年です。 一週間ほど前オリエンテーションに行きまして、そこで制服を渡され…

マクドナルドでバイトすることになった高校一年です。 一週間ほど前オリエンテーションに行きまして、そこで制服を渡されました。 今日、一度着てみようと思い、制服を出してみたら すごく大きいエプロン(黒地に線が入ってるやつ)が入ってたのですが、 マクドナルドのエプロンって、腰にまく短いやつじゃなかったでしたっけ? バイトの皆さん腰タイプだったので疑問に思い マクドで働いてる知人(店舗は違う)にきいたところ 「腰しかないやつは、接客のひとがしてる。大きいエプロンは厨房。私は二枚共もらったけど、もう一種類入ってない?」 とメールがきました。 てことは、私は厨房業務につくということでしょうか。 私は初バイトなので接客より奥で働く方が安心かな、と思うので良いのですが 店長の渡し忘れではないかなと心配です(泣) それと、明日初めて業務につくのですが 気をつけた方がいいことなど教えて下さい。 最低限のことはオリエンテーションのとき教えて頂いたのですが、 細々したことはあまりよく分かりません(泣) 店長は明るく優しそうなのですが 「自分で考えてみよう」が口癖らしく、そこも不安です。 もともと私は消極的で、バイトするのは家庭の経済的な理由からなので 自分から バイトする!と言い出したのですがなんか怖いですめっちゃ緊張しますw 失敗して怒られたらどうしよ、とか 仕事全然覚えられなくて迷惑かけちゃったらと思うと 一週間くらい寝不足になってしまいました(苦笑) なんでもいいのでアドバイスあったらよろしくお願いします。

続きを読む

591閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分もマックでバイトをしてました。 厨房になった理由として考えられるのは店舗のクルーの状況だと思われます カウンターは人が足りており厨房の人数が足りないのが原因だと思われます 店長の考え方が不安でしたらトレーニングは店長よりもクルートレーナーがトレーニングするのがほとんどですのでのトレーナーの方に聞けば平気だと思われます 最後になりますがアピアランス(身だしなみ)をきちんとしとけば大丈夫だと思われます ではバイト頑張ってください。

  • いきなり厨房も接客もは、あなたが仕事を覚えるのが大変でしょうから、お店または会社自体の方針で、まずは厨房から、となっているのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マクド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる