教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

健康保険料・厚生年金保険料について質問します。

健康保険料・厚生年金保険料について質問します。支払月総支給で、3月22万、4月32万、5月26万、6月23万、7月20万ぐらいなのですが、8月支払(7月労働分)の給与から健康保険料・厚生年金保険料の等級が17等級から21等級に変わりました。これはどうしてでしょうか?一年を通して、4月支払(3月労働)分の時が一番忙しくて、4月32万という給与は1年を通してもこの月だけなのです。 よく分かりませんが、算定基礎?の対象になったとしても、支払月が4.5.6月の平均で見直されたら結局21等級のままですよね。だいたいいつもの総支給は21~22万なのに、今月からずっと、21等級の社会保険料を支払わなくてはいけないのでしょうか? すみませんが、まったく詳しくないので素人の私でも理解できるように教えてください。よろしくお願いします。

補足

hidari_daimonji816 様へ と言うことは、4月の32万の時に固定部分の変動があったという事になっているわけですね。4月に給与が多いのは残業のせいで固定部分の昇給があった訳ではないのですが、それでも随時改定の対象になってしまったということでしょうか?

続きを読む

442閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    8月支払い分からの改定なら、随時改定ですね。 (おそらくは4月に)固定部分の変動があり、従来の標準報酬月額との間に2等級以上の差が生じた、という扱いになっているのでしょう。 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3160/sbb3165/1963-232

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる