教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一年間準社員(フルタイムパート)で働いてきた会社に、8月12日に8月いっぱいでの退職を申し出る予定の者ですが、どのように…

一年間準社員(フルタイムパート)で働いてきた会社に、8月12日に8月いっぱいでの退職を申し出る予定の者ですが、どのように言うべきなのか悩んでいます。 理由は転職が決まり、転職先が9月2日からの出社を望んでいるからです。社内規定では1ヶ月前に退職を願いでるとありますが、お盆などもはさむので実際2週間ほどしかなく大変心苦しいです。上司はちょっとクセのある方で、私の前のパートさんに 、「そんな胃が痛くなる人は明日から来なくていいです」(職場人間関係のストレスで胃が痛み、別の社員に言われて休息していたらしいです)と言ってそのまま辞めさせたなどと聞いています。 私の転職理由は、生活が苦しいので収入を増やしたかったのと、派遣職ですが、大手であり、派遣から社員への雇用実績もあるからです。現職は社員への実績はなく昇級もないので…。私はその上司とも人間関係上問題なくやってきたので、そこそこの信頼はあると思いますが、 一般的にみて一ヶ月前にも満たない時期で退職を申し出るなど、非常識ですよね。 「そんな急に退職の申し出をする人は明日から来なくていいです」と言われるのではとヒヤヒヤしています。職場にはお世話になった人もいるので、絶縁退社のようにはしたくない思いがあります。 なんとかなるべくかどの立たないような伝え方はないでしょうか? お知恵をお貸し下さい。 。

続きを読む

401閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    次が決まってるなら、絶縁されようが良いと思いますけど。 お世話になった人とは、今後個人的にお付き合いすればいいだけで。 所詮パートなので、当日言っても問題ないと思います。 個々に生活があるわけですから。辞めると言って、グタグタ言われたら、君に大した期待はしていないと思うよ 辞めるのを断られたら、給料上げてくれと言えばいい。君の転職理由は、給料なんでしょ 上司とうまくやってきたなら、嫌味のような事は言われないよ。次の所に行って頑張ってこいと言われるはず 退職言って、明日から来なくて良いって言われたら、逆にラッキーじゃん。次にいけるんだから。 絶縁って・・・大袈裟だよ。 違う職場行けば、今までの仲間は疎遠になるよ。新しい職場の人間と仲良くしないと いけないからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる