教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の平均的な給料っていくらくらいなのでしょうか?また、転職をすると年収は上がる傾向にあるのでしょうか?

看護師の平均的な給料っていくらくらいなのでしょうか?また、転職をすると年収は上がる傾向にあるのでしょうか?

1,786閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給料は年齢と共に上がっていきますので一概には言えませんが、20代のうちだと月給20万ちょいくらいですね。 転職をすると年収が上がるかどうかですが、これは確かに上がる傾向がありますよ。 なぜなら、今働いているよりも給料の良い職場を探せるからです。 働きながら探すことができるので、良い条件がなかったら待てばいいだけです。 看護師専用の転職サイトに登録すれば、コンサルタントが転職先と年棒交渉をしてくれるので、今の職場にばれずに良い条件の職場を探せます。 転職サイトについてはこちらがコンパクトに纏まっていましたよ。 http://kangosirecruit.seesaa.net/article/371293345.html

  • う~ん。 経験や学歴、勤めた病院、これから勤める病院によっても異なるので何とも言えません。 20代だったら手取り20万ちょい、30代で30万にかかるかくらい、40代は30万越える程度ですかね~ たぶん、一般の方が思っているほど、貰っていないのが看護師の実情です。 私は経験26年目で年収800万越えましたが、がっつり税金等に持って行かれるため、手取りで30数万です。 先月は14万引かれてました、、、、(泣) ある年齢になると働くほど引かれて行きます、、、、 転職(病院を変わる、移ることね)しようすると、だいたい新しいところと給与の交渉をします。 ソコソコ経験がある看護師であれば、即戦力として中途採用はwelcomeで、「前のところではこれくらい貰ってたので、これ以上は欲しい」と最後の給与明細を持って行くと、それより高い金額を提示してくれます。 なので、以前のところよりは基本給やら例としての総支給は多くなります。 が、伸び悩むんです。 昇給はあるけれど、ちょこっとしか増えていかない。 新しく移ったところで、すぐ夜勤ができるわけでなし、残業もなかったりすると、最初の数カ月は以前のところより安くなってしまったり。 看護師はいざとなればどこでも働ける強みが実は裏に出て、何か働きづらいことがあると、すぐ辞めて次を探す転々者がいます。 転々している者は「どうせ長くいないだろう」と先入観を持たれてしまうので、評価が低い、で給与が上がらない、面白くないから辞めてまた次へ。 悪循環の中にいる者も少なくないです。 病院なんて組織はどこもあまり変わりない。 どこかで自分に折り合いをつけて働き続ける方が、1か所で長く勤める方が、そこで評価され、結局は待遇や給与が良くなるものですね~。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる