教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職エージェントの対応。 転職活動中に内定を複数もらい、エージェントからご紹介頂いた会社の内定を辞退しました。 営業…

転職エージェントの対応。 転職活動中に内定を複数もらい、エージェントからご紹介頂いた会社の内定を辞退しました。 営業成績の為に紹介した企業をプッシュしたいのはよくわかるのですが、転職者にとっては人生を左右する問題。 どの会社に入社を決めるか、他社と比較して悩んでいる時、営業が半端じゃなかったです。 (会社に対する不安点を述べると、それに対する反論が口を挟む余地がないほど返ってくるが、一方的すぎて確証のない話が多い。他の会社に対する悪口など) 更に辞退を決めたとたん、メールの返信を無視。 いくら営業が失敗して用済みだとしても、社会人としてどうなのでしょうか?せっかく転職がきまったのにモヤモヤして嫌な気分です。エージェントはみんなこんなものなのでしょうか?

続きを読む

1,802閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まあ用が済んでいこうという過程で決定的に「ダメ」と分かったことだし、相手がビジネスライクの権化のような人物だと注意しつつ質問者さんがより冷静に判断できたことでは、今回の件は皮肉にも【結果オーライ】だと第三者は思いますが(苦笑) モヤモヤする後味は仕方がないにしても、見方を変えれば「ベストの選択」への大きな要素になったんです。このエージェントの言動自体が。 ベストの選択である(かもしれない)以上、質問者さんは入社後に言い訳もままならない境遇です。当のエージェントがもっと巧妙な手法をとる人物だったなら、ベストでもないのにベストの選択だと質問者さんは悦に入り、その後に見る(かもしれない)地獄によってエージェントを呪うわけです。 いずれにしてもエージェントには感謝できないんですから、結果的にベストの選択にたどり着いたことだけは陰で感謝するようにしましょう。そのことが迷惑料というか、紹介物件で決まらなかったなりの寸志です。エージェントへの直接の実入りになるわけでないにしても・・・

    2人が参考になると回答しました

  • リクルートエージェントでは? 若い人が多いですよね、平均年齢27歳とありますが・・私の担当者ですが、24歳位でした インテリジェンスも平均年齢若い人が多いですね、 彼らは、転職ブロカーですから貴殿が合格して就職した場合についてのみ支払いがある歩合給制です よって辞退したら場合は、無報酬となるのです・・ 転職ブロカーに二度と会わない様に今の会社で頑張って下さい。

    続きを読む
  • そんなもんですよ。 彼らは貴方を入社させないとお金にならないからね。 要済みとなれば時間の無駄だからスパッと切る。 それを分かった上で上手く付き合えばいいんです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 内定おめでとうございます。 そういったものはこちらの方も無視しましょう。 相手も仕事。 反ってそんな相手の紹介する会社に入らなくて良かったと思えば良いんですよ。 そんな事は忘れて入社する会社の仕事の事を考えましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる