教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在サービス業のパートの仕事をしています。 先月の残業代が出ていなくて ちょっと気になるので質問します。 …

現在サービス業のパートの仕事をしています。 先月の残業代が出ていなくて ちょっと気になるので質問します。 7時間の拘束時間で1時間の休憩 実働6時間の契約です。 だいたいの日は定時で帰れるのですが 月に15日くらい?ですが2時間程の 残業があります。 イベントがあるときは9時から21時まで 仕事をするときもあります。 仕事内容は嫌いじゃないし 残業も仕方ないかなーと 思って残業していました。 店長からも 「残業した分はちゃんと払うから」 と言われていましたし...。 先月の明細を見ると本社に申請した 労働時間よりも少なく計算されていました。 タイムカードではなく手書きの書類のため 計算を間違えたのかと思い申請書類を 計算し直すと給料明細の時間が 少なくなっていました。 本社側で削られていました。 店長に聞くと 「20時間以上残業しても残業代は出ない」 と急に言われました。 確かに20時間以上の残業をしてましたし オーバーした分が削られていました。 時給で働いてるのに出ないのかと すごくもやもやします。 明細には時間外手当の記入はありません。 店長が出すって言ったから 残業してるのに裏切られた気分です。 小さいことかもしれませんが 納得出来ないのでいいアドバイスが 頂けたらと思います。 まとまらない文章ですが よろしくお願いします。

続きを読む

291閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    サービス残業ですか、バイトでもけっこうあるみたいですね、 正社員であればしょうがないと思いますが、 何か理由を見つけて、残業しないで帰る、イベントにはでないがいいとおもいます。 けっきょく残業しないといけない状況を作ってるとおもいますが・・・・ あとは勤務時間の申請書、給与明細のコピーをとっておいて、 退職時に労貴署に相談して支給してもらう。 ちなみに賃金の時効は2年です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる