教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社からきちんと給料を支払ってもらえません どのようにしたら、ちゃんと払ってもらえるようになりますか? 内容…

派遣会社からきちんと給料を支払ってもらえません どのようにしたら、ちゃんと払ってもらえるようになりますか? 内容は5月上旬から 携帯販売の派遣会社に登録して 面接、登録会、勉強会2回をした後に とある販売店の面接に通り そこで働き始めましたが あまりにも勤務前から聞いていた条件と違っていたこともあり 2週間程度で辞めてしまいました このときバックレたのではなく 店先には理由を説明し 派遣会社にも会社まで行き 退職届を書きました なので 発生する給料は6月25日で全て振り込まれるはずなのですが 明らかに足りないのです この派遣会社は 勤務先でGPSを使って出勤退勤を行い 毎勤務終了後には 実際何時〜何時まで働き交通費はいくらかかったのかを報告します それが今でもネットで確認できるのですが それを元に計算すると残業も合わせて実働88時間はあるはずなのですが 6月25日に出た給与明細では 51時間45分となっています このことを電話で問いただしたところ 「全てシステムで管理しているために起こってしまった誤りでした、申し訳ない、もう一度計算し直してからその相違部分を振り込ませていただきます」 と言われたので向こうがちゃんと計算するのを待つと 「システムで出ている数字によれば 相違は1万円くらいだ」 と主張してきました おかしいです 時給は1200円で36時間分は相違があるのに1万円は安すぎます 43200円以上はあるはずなんです それと交通費は全額支給なんですが ネットの勤務情報を確認すると まず8720円と、自分で足し算をするだけで簡単に答えが導き出せるのですが 給与明細での交通費支給が 5780円なんです こんな計算違いを起こすようなシステムは信用できますでしょうか? それと勉強会も交通費全額支給という約束だったと主張すると 「当日現金でもらいませんでした?」と言われました 現金でもらうという話は初耳ですし 勉強会に出ていた人で帰りに お金をもらっていたような人は見かけませんでした 第一現金で支払われるのであれば 向こう側から事前の説明や 当日に支払いの流れになるように誘導してくれれば良かったのに そんな話は一つもされませんでした ここで もらえる約束であった交通費は 泣き寝入りするしかないのでしょうか? こんなことで振り回されているのは 本当に頭にきますし 困っています どうにか ちゃんと支払ってもらえるようにするには どうしたら良いでしょうか? どなたか よろしくお願いします

補足

週払い申請というのも このシステムで行うのですが 同期でシステムエラーのせいで全く振り込まれずに 営業の人とも2、3日以上連絡がとれなくなったことで不安になり辞めてしまった人もいます 結局週払い分は振り込んでもらったそうですが それ以外に発生した給料は一切 6月25日にも振り込まれてないらしいです 出来ればこの人も救済してあげたいです こんなに給料を簡単に未払いに済ますことは 許されているんですかね 本当にお願いします

続きを読む

319閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    泣き寝入りは早いですよ、面倒なのが頭にくると思いますが、なげださないでください。 質問者さんはちゃんと具体的に時間もわかってますし、現金でももらってない。 その時間表、どうにかコピーしておいた方がいいですね。後、その時、現金で他の人にたとえ払っていたとしても、あなたは貰ってないわけですから。その時もらわなかったから、会社側が払わなくてよいという事には当然なりません。説明もなかったわけだし。 もう一度電話をかけて、ちゃんとそちらのPC上に具体的に勤務時間の証拠もあるし、交通費ももらってない。○時間分と、交通費で○円頂きたい。ちゃんと差額を払って頂けないなら納得できないので、ハローワークなり、労働基準監督署なり、しかるべき相談所に証拠をもって行かせてもらうとキッパリいいましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

交通費支給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる