教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が出来る人になるために変わろうとしていますが、上手く行きません。

仕事が出来る人になるために変わろうとしていますが、上手く行きません。意識してやっている事は、ハキハキとした返事、優先順位をつけて仕事を片付ける、整理する事項が多くて混乱しそうになったら深呼吸して冷静になる、先輩や上司に注意されたら素直に耳を傾け即修正する、できるだけ早く報連相をする、等です。 目指す人材タイプとして、何でもてきぱきと効率良くこなし、いつでも余裕があり、周りの状況も良く見えており、周りにちゃんと耳を傾けられる様になりたいと考えています。 しかし、元々は極度のマイペース、自分の世界にすぐ入ってしまう、自分のこだわりを重視したい個人主義者なので、よく拒否反応が起こって、自分を統制するのに苦労しています。 例えば、嫌な仕事や報告をしなければならない時や、自分のこだわりを抑えて皆に合わせたやり方を強要された時などに拒否反応が起こる事があります。 そんな時は、自分でも非効率だなぁと思う行動をしてしまいます。 頭や行動がフリーズし、考え込んで時が過ぎていったり、防衛反応だと思いますがぼーっとしてしまい、現実逃避してしまいます。 そういう時に限って失敗も多くて嫌になったり、自信喪失して浮上に時間がかかったりします。 高評価される人材になるために、こういった自分という壁を乗り越えなければなりません。 なるべくストレス無く、さっさと乗り越えていくには、どういった意識づけや行動が効果的でしょうか。

補足

大変参考になるご意見本当にありがとうございます。 ・できる人の観察をする ・貢献意欲を持つ ・良い所を伸ばす ここまでのご意見を拝読したところ、こういった点は大変重要だと気付かされました。

続きを読む

299閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    なかなか前向きな考え方で、褒めて上げたいですね。 しかし、出来る人の定義(?)が間違っていますからやるべき事も違います。つまりあなたがなろうとしているのは当たり前の事です。 なのでまず、目指すは当たり前の事が出来る様になる事。 それから出来る人になる事。 言いたい事、今のあなたは一体どのポジションにいるのか?サッカーで言えば、J1?J2?J3?、またその中でもレギュラー?補欠? 分かりやすく言えば役職です。 一般社員から、主任、係長、課長、部長、事業部長、取締役、常務、専務、社長など。…これが出来る人の序列です。 言われている事や目標設定から言えばまだJ3(一般社員)ではと思いますから、これからJ2やJ1(取締役レベル)を目指す為には、こうしてキチンと目標を定めトライして行く事は本当に素晴らしい事です。 是非継続してやって下さい。^_^

  • 今の考えのままで自分という壁ストレス無く、さっさと乗り越えていくのは 無理です、仕事のこだわりを持てるのは、相当なキャリアの先輩です。 皆に合わせたやり方を強要された時などに拒否反応が起こるって会社員 には致命的ですよ、自分を過大評価せずに人の意見を素直に聞く事が 出来なければサラリーマンも自営の客商売も無理ですね。 精神科で自閉症の治療を受けられては?

    続きを読む
  • 今携わっている仕事(または入社した会社)が好きで、会社に貢献して評価を得たいと思うなら、 他人と自分を比較することは必要ないと思います。 マイペースと言うのも、遅い人でも早い人でもそれがマイペースなわけですし、自分のペース(呼吸)で作業をこなす方が効率は良いに決まってます。(無理に合わせる必要はない) ノルマや仕事量が多くて追いつかないなら、その仕事をこなす中で何が不足しているかを自分で感じ取れると思います。 評価とは1日で決定されることは決してなく、その積み重ねによってのみ信頼を勝ち得るものだと思います。 わたしが同僚や部下を評価をする基準として ・依頼した事に対して即行動が取れること ・こちらが依頼した期日を守り、更に自分自身にタイムリミット(期限の2日前とか)を設けて相手に確認する時間を与えてくれること ・ハングリー精神(精神論で申し訳ない)が旺盛で仕事に対して前向きに取り組めること これらを意識して見ています。 まず行動して、その中で失敗に気づくときがあります。できる人はその時に方向修正ができ、早い段階でミスを防ぐことができます。 苦手意識や嫌な仕事は誰にでもあるのが当たり前。それでも敢えて率先してこなすことで、今の自分3か月後の自分3年後の自分で変化に気がつけるはずです。 意識づけは〔考える前に即行動〕仕事の好き嫌いは個人の問題であって、その会社にいる以上は避けて通れないものです。あとはONとOFFをきっちりと分ける。 ■補足拝見しました 補足の内容で気が付いた点があるのでしたら、まずそこから重点的にクリアしていけば評価も上がると思います。 わたし以外の方の意見を拝見し、わたし自身も勉強になったくらいです。 >目指す人材タイプ 別人のように変わる必要はありませんが、理想や目標(現実離れしていない範囲)があることは大切ですから、それも含めて他者さんの意見を参考にして壁を乗り越えてください。前向きにこうやって書ける人を応援してます。

    続きを読む
  • >なるべくストレス無く、さっさと乗り越えていくには どのような仕事にもストレスはつきものです。 結局は嫌なことから逃げていて、本質は何も変わらないと思います。 経験を積み重ねてこそ得れるもの、仕事の効率アップやその時その時の対応等 見本となる先輩たちが沢山いらっしゃるはずです。 自分だけで判断せず、周りを観察したり、先輩にアドバイスを求めてください。 今以上に真剣に取り組むことから始めましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる