教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

困っています!教えて下さい‼ 4月の後半に建築会社に入社したのですが、個人事業主(社長)と自分の二人だったのですが…

困っています!教えて下さい‼ 4月の後半に建築会社に入社したのですが、個人事業主(社長)と自分の二人だったのですが、自負が社会保険に入りたいとお願いしたら、了承してもらったのですが、社長が役員?外部顧問?をしてる別会社に入社って事でその別会社で社会保険にいれると言っていたので了承しました、ですが社会保険を全額自己負担(会社半分、自分半分の全て)を給料から引かれていて、社長に「普通は会社と折半ですよね?15万の給料から約4万も引かれると生活がきついので半分払って頂けませんか?」と言ったら「お前が社会保険に入りたいと言ったんだろ?これで払ったらお前17万の給料って事になるだろ?15万分の日数しか出てないのに?それに社会保険料は会社負担も合わせて全額自己負担って言っただろ?」と言われました。最初言われていたのが「国保とかの方が安いのにそれでもいいのか?」と言われてただけでしたので了承しました。 今月の20日で辞めたのですが、こういった事は何処に相談したらいいのでしょうか?労働局でしょうか? どうしたら半分払ってもらえるでしょうか?出来れば残業代も請求したいと思います。

続きを読む

170閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.社会保険料の過払い・過負担は賃金不払いと同じ扱いです。 金額を明示して会社に請求することです。 2.残業手当の未払い分は、時間数・実施日・不足金額などを明記して会社にむ請求することです。 3.上記2件をまとめて、内容証明郵便に記載し、支払期日・支払方法(振込)を明記し送付することです。 4.期日までに 支払いがなければ、その内容証明郵便(本人控え)を持参し、労基へ相談するか、少額訴訟の相談コーナー へ相談にいくとよいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる