教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの早朝品出しパートしています、時間内に仕事終わらないから早めに出てきて仕事開始、時間終了後にも残業時間にならない…

スーパーの早朝品出しパートしています、時間内に仕事終わらないから早めに出てきて仕事開始、時間終了後にも残業時間にならないように仕事させられます。残業は出るのでしょうか?スーパーの早朝品出し業務のパートしています、6時から9時まで仕事していますが実際には仕事が時間内に終わりません。そこで仕事時間よりも早めに出てきて仕事し、終了時間になっても終わらないので残業時間にならない時間15分間隔で打刻、残業が認められています、しかし14分で終了しています。 このように15分の残業時間にもならない時間で毎日仕事させられて定時には仕事終了しません、ただ働きさせられています。 ただ働きさせられている時間、14分でも残業代はつかないのでしょうか? 早朝時間でも仕事開始時間前から仕事しています10分ぐらい前から仕事していますからマイ仁戸名時時間だとトータルで25分ぐらい残業している時間です。 ただ働き25分の残業代を支払ってもらうことは可能でしょうか? 労働基準監督署に何度も監査、指導受けているスーパーです。どうすればいいでしょうか?

続きを読む

2,832閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そんな程度では、労働基準監督署動きません。社長から殺害されそうに、なれば別ですが。

  • 法的には、「残業時間を計算するときは、1分単位で計算し、その時間を月で合計する際、30分未満を切捨て、30分から60分を 1時間に切り上げることは許される」とされています。 また、就業時刻前に仕事をしている場合、労働者が自主的に行っていても使用者がそれを認識していれば時間外手当の対象となります。 タイムカードをお使いならそれをコピーするなりメモするなりして、労働基準監督署や最寄りの労働相談センターに相談してみることをお勧めします。 タイムカードに実際の労働時間が打たれていないのであれば、自分のメモでも構わないと思います。 法的には過去2年間に渡って支払われていない残業代を請求することが可能です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる