教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社判断の休職中の手当てについて。 私傷病手当で休職しておりました。 主治医、産業医面談では復職可能と診断さ…

会社判断の休職中の手当てについて。 私傷病手当で休職しておりました。 主治医、産業医面談では復職可能と診断されましたが、会社側は復職不可と言われました。 ①四ヶ月経ち、自宅待機を命じられておりますが、就労可能と言われても会社の判断で復職拒否をした場合、手当ては何もないのでしょうか。 (会社側はケガをしたのは本人だから自己都合で欠勤扱いと言ってます) ②ケガをして通勤にまだ不安定だから、近場で転職も考えたら?と言われましたが、私も復職の意思があり、主治医と産業医が可能と判断すれば会社側が断る理由はありますか? ③自宅待機である書面を提示お願いしましたが断られましたが、何故でしょう。 ④こんな事が続き精神的に辛くなり、うつ病になりましたが(会社には行けます)、それを理由に退職するのは泣き寝入りになってしまうので、会社に訴える事は可能でしょうか。 (うつ病で再度休職は出来ませんが、医者は診断書ぐらいは書いて頂けるようです) 復職が出来ない件は、医者方に伝えております。 協力して頂ける状態で、主治医も復職の件に関しては、会社に連絡(産業医と人事面談必要で治療に文句があるなら書面でと)伝えてくれましたが、自宅待機中の賃金補償がなく会社の対応に困ってます。 医者にお願いするのも申し訳ないので、アドバイスよろしくお願いいたします。

続きを読む

797閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    先ず確認する事は会社と組合で交わしている労働協約協定と就業規則があって社員を保護または解除が成り立つわけです。 理由が判らないのが産業医が復帰判断した場合なぜ会社が拒否するかです。 私も現在、ストレスから睡眠障害になり反鬱状態で半年以上休職していますが、今までの休職者が復職する条件で産業医の許可の前に主治医の復帰証明書~産業医、上司面談~復帰~配属先変更で100%復帰しています。 もう1つ問題は労災判断と鬱状態のような場合の会社で対応できる傷病手当支給(休職)では届け出る所が違うと思います。 例えば産休。介護休暇・事故などは労働基準局で神経的な問題は健康保険組合関係で受付も異なり支給金額、休職期間も違います。 ④こんな事が続き精神的に辛くなり、うつ病になりましたが復帰可能と記載されていましたが、会社に行かず休むのが通常だと思いますよ。そのような場合は健康保険から認定を貰い国で定めた欠勤に入った時点から休職扱いで最低賃金=基準内賃金 65%保証が国から定められています。 今、時点は労災扱いなのか傷病扱いなのかですね!傷病扱いなら継続できますが同一病名に限ります。 事故での休職でしたら鬱状態で傷病扱いに切り替えたら(まずは休暇を使ってからです) お大事になさってください。(私は1年かけユックリ治療していこうと会社を忘れるようにしていますが半年かかりました)

  • >ケガをして通勤にまだ不安定だから って所が気にはなりますね。 通勤手段が車でその運転が困難なのではって事? それとも通勤距離が半端なく遠いとか 電車でも移動時間や乗り換え回数が多い? もしかすると休職中に人の補充が済んでしまって 復職する場所がないって事なのか? 労働相談(労働基準監督署)に電話ででも 一度話をしてみては? 必要によっては会社側に電話で理由を聞いてくれるし。

    続きを読む
  • 社会保険には加入していますか? 加入していれば、「傷病手当金」を申請することができます。 認定されれば待期期間3日を除く休業日数分の手当金が健保から支給されます。 支給額は平均賃金の2/3で、退職時に社会保険加入期間が1年以上あれば退職後も継続受給することができます。 幸い(?)無給で欠勤されているようですので、今までの4ヶ月分を申請してください。 申請の仕方は、専用の申請用紙(健保からもらえます)に直接医師から「労務不能」の証明をもらい、会社経由で健保へ送付します。 今後の休業分も1ヶ月くらいに区切って定期的に申請してください。 受給期間は最長18カ月です。 ace_jack_pixyさん

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる