教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の会社にいるべき?辞めるべき?パートから社員への昇格

今の会社にいるべき?辞めるべき?パートから社員への昇格私はとある製造工場で入社3年の22歳の男性です。 私の業務は「総務」です。 普段の仕事内容は、労務管理(タイムカード、給与計算、残業・有休管理、監督署などへの届出)、工場の売上処理、固定資産の管理、設備の維持管理、安全衛生、消耗品管理、会社規程の改定や新設、環境ISO、産業廃棄物管理、来客の送迎、その他雑務など、広範囲に渡る業務?自分ではそう思います。 ここまでの業務を行っているのですが、私の会社上の立場は「半年契約フルタイムのパート」です。もちろんボーナスもありません。昇給があったのは2年前に最低賃金の改定があった時の1回のみ今は700円ちょっとの時給です。 入社4年目になり、これといって大きな昇給・賞与はありません。 はっきりいって月給・年俸の社員になりたいと以前は思っていました。社員は「大卒・専門卒」など学歴に関係なく、数人います。 社員になるためには、社長の承認が必要だそうです。しかし、私の部署には「総務課長やチーフ」という上司がいません。メンバーは3人、上司は工場長になります。ですから、直接的に評価をされることはないのです。地方の工場で社長は年1回しか工場には来ません。私の顔も名前も覚えていないと思います。(従業員は何百人といるので当たり前なのですが、、) このような状況で評価も受けられず、今の仕事の内容でこの先やっていくとなると、まっさきに転職を考えます。 このような状況は他の会社でもあることなのでしょうか?会社のルールなので仕方ないこと、あたりまえのことなのでしょうか? 最終的には私が決めることなのですが、何か参考になるご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

508閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    中小企業だとそんなもんでしょう。 あなたはお仕事ができる方だと思いますが、高卒でしょうか。仕事に学歴は関係ないといっても、学歴で身分や給料を決めている会社もあると思います。高卒は社員にしないかもしれません。会社としては、仕事ができる人を安く雇用できて経営は良好だと考えているのかもしれません。会社に「社員にしてくれ」と言ったところで「高卒では無理だ」と言われるかもしれません。 非正規雇用が40%近くになってきたこの頃、まともな会社で正社員になるには、難しいでしょう。ブラック会社で正社員になることは簡単だと思いますが。 今、辞めるべきかは難しいですが、いろんな資格を取って自信を付けたら、辞めても良いと思います。ただし、普通レベルの資格では良い雇用に結びつきません。 普通の労働者でも、もっと時給が高い職種もありますので、それに転職するかですね。男性の若者で、高齢者福祉施設の夜勤をすると給料が少しは良いから、と働いている人もいます。 あなたのような事務職だと、派遣の方が、もっと時給が高いと思います。ただ、都会しか仕事はない感じですね。 3年も勤務したのなら、社員登用について会社に相談し、無理そうなら辞めて転職するべきだと思います。時給700円代は低いと思います。どうせ非正規なら、もっと時給の良い所に行くべきです。

  • 貴職の状況が他の会社でも一般的かどうかについては確たる事は言えませんが、昨今の経済状況やパートへ社会の就労状況を鑑みれば大いにあると思われます。一般社員は大した仕事をせずに薄給のパートにたくさんの雑用を押し付けて辞めさせない状況ですよね。はっきり言って現職場で続けても意味はないと思います。ですが、辞める前に必ず次の点を確認して下さい。 ①会社としてパートから正社員への昇格や変更が制度としてあるのか。或いは実例があっても制度化してないか。 ②上司に自分の希望をぶつけて、転職を考慮している事を告げる。 会社として貴職の扱いを変える意思がなければ転職を推奨します。パート社員は消耗品じゃないんですからね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製造工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる