教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職を伝えた時の上司の反応について

退職を伝えた時の上司の反応について長文で失礼致します。 私は障害者嘱託で働いているものです。(3年目) 先日上司に退職の意思を伝えました。 理由は以前は何とも思っていなかった持病の症状が悪化し、 長い通勤時間が辛くなってきたことと、 初の障害者雇用ということで周り(特に上司たち)から疎外されていたことに不満を持ち もっと近場で自分を必要としてくれるところを探そうと決意したからです。 しかし直属の上司にこっぴどく怒られました。 私の仕事は主に社会保険を担当しており、 今お前が抜けたら他に誰がやるんだと言われました。 私はそれほど会社に貢献できたとは思っておりませんでしたが、 影では会社に内緒で社会保険労務士の勉強にも励んでおり、 まだ(夢達成)取得はできていないものの、 その他ではFP3級と年金アドバイザー3級の資格を取得することができました。 (これも会社には内緒です) 今でも専門学校に自腹で通って頑張っております。 (身体は正直しんどいですが、楽しいので) 恐らく会社に伝えていなくても私が勉強していることを 周りは薄々感じているのでしょう。 上司の言い分はお前は当社の社保のエキスパートだから お前がいなくなったらうちの会社は終わりだよと言われました。 (1部上場企業の割に情けないですが・・・) これは喜んで良いのでしょうか? それとも引き留めるための上司のパフォーマンスなのでしょうか? どうも今の上司は信用ができず、 私は後者に感じます。 いままで散々私のことを罵ってきた割には この態度にはビックリです。 私の気持ちは退職ということには変わりありませんが、 やはり残るべきでしょうか・・・ ちなみの私を直接指導して下さった先輩は 退職の意思を伝えたところ 泣いて引き留めてくれました。 一緒に頑張ろうと・・・ 分かってくれる先輩が1人いるだけでもと 気持ちが一転、ぐらついております。 やはり今の会社で存在感をアピールした方が 今後も良いのか それとも他の道を探したら良いのか・・・ もちろん最終的には自分で決めることですが、 皆さんのアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

続きを読む

414閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご存知かとは思いますが、障害者雇用促進法には一定規模以上の事業者には障害者の雇用義務を課しています。 努力義務で罰則もありませんが、法定雇用率に満たない事業者には、障害者雇用納付金が徴収されます。 また、当該雇用率を超えた分は、障害者雇用調整金が支給されます。 仕事のできる障害者を雇用することは極めて困難であり、単に同じ仕事はできる人はいても、障害者となると簡単には見つからないのでしょう。 事業者にはかなりのマイナス要因となるわけです。 私個人的には強気に出ていいと思います。社会保険労務士試験も簡単ではありませんので、思い切ってそちらに集中してはどうでしょう。私も今年受験します。 自分なりに後悔しない決断をして下さい。応援しています。

  • まぁ、辞めるにしても、今の会社より条件の良い会社を見つけて、採用が決まってから辞めた方が良いよ。 引き留められるのは幸せだけど、通勤時間が長いとか、疎外感が有るんでしょ?居心地が悪いなら、転職先を探しながら、働いたら?

  • 有能な社員に辞められたら、その上司も自分の上司に怒られる(指導力の無さが問われ、株が下がる)ので引き止めにかかっているのでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる