教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

辞退について

辞退についてある会社で内定を貰って、初めはアルバイトで入る事になりました。 それで自分がよければ社員に、というものです。 しかしよくよく調べてみると、なにやらよくわからない怪しい企業の模様・・・ 残念ですが辞退することになりました。 しかし、一週間分のシフトはもう組まれています。 辞退する事は決めているのですが、 1、バイトを1日行って辞退する 2、シフトが組まれている一週間は行って辞退する 3、バイトに行かず電話で辞退する どの道辞退するので、逆に行っても迷惑かな、とも思うし、シフトが組まれているのに行かないのも迷惑かな、と思っています。 皆さんはどれが一番いいと思われますか?? また、辞退理由はなんと言ったらいいでしょうか。 とてもじゃないけど「なんか怪しいんで・・。」とは言えないです。 電話か直接言うか、も迷います。 気が重いです・・・ 皆さんの考えを教えてください。

続きを読む

1,673閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1と2は絶対にやめておいたほうが宜しいかと・・・。 会社が一番怒るパターンです。 ですからトラブルを少なくするのでしたら、3、の電話で辞退するです。 理由は「健康上の理由で行けなくなりました」 詳しく聞かれたら「プライバシーがあるので・・・」 それでもしつこく聞かれたら「鬱の気があります。心療内科に行こうと思っています」 それ以上しつこく食い下がってきたら、強要罪になりますので、警察に行ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • バイトという身軽な立場が幸いしましたね。 答えは「3」。電話で伝えるのが賢明かと。 怪しげな会社のようですので、 直接言ったら丸め込まれる恐れがあります。 辞退の理由は「一身上の都合」でOK。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる