解決済み
警察官についての進路今(高校2年生)、大学について考えています。 愛知県在住なので、名古屋大学法学部に進学したいと考えています。 警察官になるのに、わざわざ大変な法学部として、レベルの高いところにいくだけの意味はありますか? 高いのはいいですが、浪人してまでいくいみはありますか? 法学部をえらんだ理由としては、検察官、弁護士もやってみたい!という気持ちからです。 こっちの想いから考えるといく意味があると思います。 警察官は。第一種になりたいと思っています。 なりたい順番は、警察>検察≧弁護士の順です。 回答よろしくお願いします。
865閲覧
警察官という希望だと、名古屋大学というのは、ちょっと微妙かもしれません。 まず、警察庁採用のキャリアの場合、国家総合職試験(これまでの国家Ⅰ種です)に合格する必要がありますが、警察庁の場合、さらに採用の大半は東大法学部で、旧帝大とはいえ名古屋大学だとその他の国立大と一緒、という扱いになってしまう可能性があります。 要は、名古屋大学だと、せっかくキャリアの試験に合格しても、警察庁に採用されない可能性が高いということですね。 国家一般職(むかしの国家Ⅱ種です)の警察庁採用もあります。 これはノンキャリアとはいわず、準キャリアと言います。 これなら、だいぶ可能性は高いですね。 警察庁のHPに採用情報が載っていますから、キャリアも含め、よく検討してみて下さい。 この準キャリア(プロフェッショナル警察官候補)の道が、希望に合っているなら、それで良いかと思います。 検察官は、ご承知の通り、司法試験に合格し、司法修習ののち、検事になる希望を出して採用されるかどうかが決まります。 他の国家公務員のように、検事に直接採用してくれる試験はないわけですが、司法修習の時の成績によると言うことなので、だいぶハードルは高いですね。 一般的にはいまの制度では法科大学院まで行くことになるので、それだけの経済的な負担に耐えられるかどうか、よく検討してみましょう。 弁護士でも、以前と違って、なっても食べていけないという話もよく聞きます。 以上をまとめると、 ①キャリア警察官になりたければ、東大法学部を目指した方がよい ②検事も弁護士も、法科大学院までいく経済的負担に耐えられるか、よくよく考えた方がよい ③しかし、どちらにせよ、名古屋大学法学部はしっかりした大学なので、(①、②以外の進路の選択も含めて考えれば)それに進学するだけの意義は十分ある ということかと思います。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る