教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

恋人が刑務所に入ることになりました。 今私は実家暮らしで、現時点では親に現状を知られたくありません。 拘置所では…

恋人が刑務所に入ることになりました。 今私は実家暮らしで、現時点では親に現状を知られたくありません。 拘置所では私の住所は記載せず手紙を送り、局留めで受け取りました。 刑務所に移動後、手紙を郵送するのに自分の住所の記載が必要と聞きます。(やはりそうでないと届かないでしょうか?) なにかのミスで自分の住所に戻ると困ります。 封筒に、還付先郵便局の住所局留め、差出人自分の住所を両方書くことは可能でしょうか。封筒に郵便局、手紙のなかに自分の住所でもいいのでしょうか? また刑務所から局留めで発送は出来るのでしょうか? ご回答お願い致します。

続きを読む

4,747閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    他の回答者の方々が本当に心温かい言葉を書いてくださるのは 私みたいに前科持ちの人間には本当に嬉しい言葉だと思いました 私からも言わせて頂ければ 貴女が彼氏が前科持ち、世間体を気にするなら互いの為に別れた方が正解です 過去の女もそうでしたが私が入ってる間は確かに待っていてくれました ですが戻って暫らくしたらチクチクとムショの事を言い出して 本人は私の事を思って言ってくれてるのは分かるのですが 聞いている本人は正直言って針で刺されてる位に辛いのです 他にも自分が過去にムショに収監されていたことを話したら 理解してくれる人もいれば引きずる人もいました 主さんはどっちのタイプですか? また何年行くのか知りませんが帰りを待っていられますか? 例えば他の友達は彼と遊んだり逢ったりするのが耐えられますか? 彼もムショに行くのは辛いと自分は過去に入ったので知っています でも1番辛いのは待ってる主さんなのです。 親に彼がムショに入っていた収監されてるなんて言う必要がありますか? 推測ですが成人なら自分の考えで決断をしてください 今後彼が戻ってきてゴールするのか否かは分かりませんが 元犯罪者を更生させるのは好きだから愛しているからと言う言葉1つでは無理です 本人が悔い改めて生活をすることと主さんの為に犯罪に手を染めないと言う意思が必要なのです 今現在、未決(拘置所)に収監されいる間は未決囚(判決が出てないので)扱いですが 判決が出て控訴期間2週間を過ぎる若しくは上控権を下げた段階で 未決囚から今度は既決囚(受刑者扱い)になるので 扱いは未決以上に厳しくなり面会・ムショでは外部交通と言うのですが 手紙の、やり取りにはムショによって制限が出てきます >手紙を郵送するのに自分の住所の記載が必要と聞きます。(やはりそうでないと届かないでしょうか?) 主さんからの手紙は配達される事はされます 上記の外部交通の部分の説明になってしまうのですが ムショに入るという事は制限が有り 例えば面会にしても監獄法の改正で誰でも自由に面会手紙のやり取りは一時可能でしたが 私が入ってる、ここ2年以内に再び厳しくなり原則、親兄弟、3等親以外の方とは出来ないと思ってください もし出来るとしたら彼氏がムショに入ると考査と言う期間が有り この間に必要な書類を書いて提出します 1 帰住地調整の書類 2 ガラ受け(身元保証人)になってもらえる方の関係住所氏名等 3 外部交通申告書(手紙の、やり取り、面会をする方の氏名住所関係) 等の書類を提出しなければなりません。 今言いました3の事ですが先程も書かせて頂きましたが 原則親族以外は無理だと思いますし彼が主さんの住所氏名関係を 書類に書かなければ手紙の、やりとりは出来ませんし 仮に主さんから手紙を送った場合にしても 外部交通申告書に記載がない場合は出所後交付と言う形になります。 >封筒に、還付先郵便局の住所局留め、差出人自分の住所を両方書くことは可能でしょうか 2重の住所を書くという事ですよね これは無理ですね 何回も言いましたが外部交通申告書を検閲のオヤジ(ムショの職員)が見て 誰から来たのかを確認するので住所が申告をした書類と違うと本人には行きません >封筒に郵便局、手紙のなかに自分の住所でもいいのでしょうか? これは上記同様です 補足として書きますが手紙には必ず送り主の氏名住所が必要です >また刑務所から局留めで発送は出来るのでしょうか? ムショ側で怪しむので100%とは言いませんが無理です このようなことが出来ると幾らでも不正が出来てしまうので 最後に書きますが彼が拘置所から別のムショに移送された場合は 主さんが移送前に送った手紙は移送時に渡されますが 移送後に送った手紙は移送先のムショに転送と言う形で行ってるムショも有りましたが稀です 殆どの所は本人が収監されてない場合は 郵便で宛先不明で戻ってきます なおその際には何とか刑務所と言う表示はないと思います ただし郵送差し入れで品を送った場合は 差し入れ限度を超えてる場合は着払いで主さんの所に戻るので気を付けて下さい

    ID非表示さん

  • 他回答者も言ってるように、今の社会では刑務所に入ったからといって 隠すことではありません。 人間一度や二度の失敗はあります。 ちょっと、説教染みますが 手紙の問題というよりも あなた自身の古染みた考えに問題があると思います。 もし、どうしてもと言うのなら、あなたが記している方法でも可能です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ていうかなんで親にしられたくないの あなたが刑務所にいるわけちゃうのに なんかうしろめたいりゆうがあるわけ 前科もちだろうと堂々と胸はって自慢できる彼氏じゃなきゃこのさきうまくいくとわおもえない!

    続きを読む
  • 知り合いの住所借りたら? 理由話してそこの住所でやりとりすれば? いないの?一人暮らしの理解ある知り合い。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる