教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「うつ病」と診断され、今の会社を休職したいのですが、人事が拒否?

「うつ病」と診断され、今の会社を休職したいのですが、人事が拒否?心療クリニックで、会社でのパワハラや嫌がらせが原因での「うつ病」と診断され、今の会社を休職したいのですが、 会社の人事がダメ、と拒否することは出来るのでしょうか? また、傷病手当の申請のための書類というのは、通常人事経由でもらうことになるのでしょうか? それとも労基署なのでしょうか? または健康保険証に加入している団体になりますでしょうか?

補足

また、私の勤続年数は、まだ1年未満で、就業規則に、「3ヵ月」とあるのですが、このような場合、「3ヵ月」を過ぎるとどういうことになるのでしょうか?

続きを読む

244閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    簡単に。 医者の診断書で休職の必要があるとされない限りは拒否できます。 傷病手当の請求は総務部でやったり人事部でやったりと様々ですから、ご自身の会社で問い合わせしてください。 傷病手当健康保険で賄われるので、健康保険組合へ請求することになりますが会社の印とかが必要だったりしますので個人で勝手に申請できませんね。 勤続1年未満の休職期間が3か月と設定されているなら、3か月を超えた時点で欠勤扱いになります。 欠勤が続くようであれば解雇可能としている会社が多いので、最悪解雇です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる