教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職ですが、仕事が覚えられるか不安です 新卒で、試用期間があるということもあり最近働き始めました 入って数日ですが…

事務職ですが、仕事が覚えられるか不安です 新卒で、試用期間があるということもあり最近働き始めました 入って数日ですが、覚えることばかりで混乱しています たった数日で…と思われるでしょうが、物覚えや悪く、頭の回転が遅く不安です 手順を覚えられないのはもちろんで…でもこれは数をこなしていくうちに覚えていけるものなのでしょうか でも、自分のやっている作業の意味がわからないので、機械的にやっているみたいなので、何度やっても覚えられないかもしれません… 何をやっているのか先輩に質問はしますが、いまいちピンときません 果たしてメモなしでこなせるようになるのか… また試用期間が3ヶ月ということで、仕事を覚えられていなかったらクビになるんじゃないかとか不安です 分からないことがあっても、質問ばかりして先輩の邪魔になるんじゃないのかと思い、質問するのも億劫です 一生懸命頑張りたい気持ちはあるし、覚悟はしていましたが、なんだか会社に行くのが憂鬱です こんな私にアドバイスをお願いします 皆(自分より年下の人もいる)できてることができないなんて、情けないです

続きを読む

2,787閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    出来ないとクビです。実際されました。 仕事を覚えるのが遅い、適正がないっていう理由です。2週間です〈未経験okってはずなのに〉 1番腹が立ったのが遠回しに言われた事です。ずっばと言えば素直に聞き入れました。 最悪の事を考えて転職活動やっといた方がいいです。

  • 新入社員の頃上司に言われたことがあります。 「1年目はわからなければすぐに質問しろ。質問して 覚えていくのが1年目の仕事」だと。ただ、続きもあって 「同じことを繰り返し聞くのは恥ずかしいと思いなさい。 質問しながら、自分なりの仕事のやり方を確立しなさい」と。 どれだけ質問しても許されるなんて、新入社員のうちだけですよ。 よほど素行が悪い状況でもない限り、試用期間でクビになったりは しないでしょう、会社もそれまでお金をかけてるんですし。 ただね~、 >分からないことがあっても、質問ばかりして先輩の邪魔になるんじゃないのかと思い、質問するのも億劫です あなたはあなたなりに気を遣っているかもしれないけど、こういう新人が 一番困ります。先輩たちは先輩たちの仕事があるわけでしょう?それは つまりずっとあなたに意識を割いてはいられないということです。あなたから 質問してこなきゃ、こなせてると思うわけです、実際にはできてなくても。 あなたが分からなくても質問せず、それでミスをしたら、あなたのそれまでの 作業時間は無駄になる上に、失敗をフォローするのは最初からやるより時間が かかるので、まさに「余計な仕事」です。多少仕上がりに時間がかかっても、 1回で仕上げる方がよほど余計な作業が減ります。 入って数日で「億劫」なんて言葉が出てくることに驚きです。そういう考え方だと 先輩たちに思われますよ、「今度の新人は自分で質問もしてこないけど、こちら から気を遣って先回りしてフォローするのも億劫です」って。 それから、「情けない」と今思う必要はないと思うけど、 >何度やっても覚えられないかもしれません >果たしてメモなしでこなせるようになるのか って思ってるうちはダメだと思います。「覚えられるのか」じゃなくて 「覚える」んです。「メモなしでこなせるようになるのか」ではなく、 「メモなしでこなせるようにする」のです。そうなるように企業側は あなたにお金を払っています。お金を稼ぐってそういうことです。

    続きを読む
  • 通常の企業は、普通、試用期間3ヶ月で、本採用は7月です。 変に心配することは無用です。まず、くびになることはありえません。 3ヶ月の試用期間というのは、仕事を覚えさせるというよりは、職場環境、社会環境に慣れさせて、学生気分を断ち切らせることが、主な目的なのです。 わからないことがあるのは、あたりまえのことであり、そんなことは、大人なんだから、聞くなり調べるなり勉強するなりすればいい。 この回答の意味は、あなたが何年か先に、理解できると思います。なにせ、その頃には、あなたの後輩がいるでしょうから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる