解決済み
行政書士と裁判所事務官について、おしえてください。もうすぐ結婚する予定の24歳女性です。 転職を考えているのですが、裁判所事務官と行政書士とで迷っています。 どちらも仕事内容に惹かれているのですが、結婚の予定がありますので結婚後また出産後も続けられる仕事に就きたいと考えています。裁判所事務官は公務員ですので、育児休暇などの体制がしっかりしているのではないかと思い、また行政書士なら独立して働けるので色々と自分でスケジュールなどの調整がしやすいのかなとも思います。 もし、この2種類の職種について詳しい方、おりましたらご意見下さい。ちなみに前職は警察官で今は弁護士秘書をしております。(弁護士秘書では小さな事務所のため出産などでの長期休暇は不可能なのです。)
6,857閲覧
裁判所事務官は国家公務員です。 警察の試験を受けて警察官になられたようですが。。 一般試験でしたでしょうか? 警察庁の国家公務員の試験でしたでしょうか? 裁判所事務官の試験は激ムズですよ^^; 国家2種レベルですし。。 憲法、民法の専門試験ありますし。。 行政書士も難しいけど。。 どっちかといえば、行政書士のほうが受かる確率は高いです。 実際、両方受けて、勉強もして。でも落ちた僕ですが^^; 経験から言うと、裁判所事務官は、かなり難しい! 教養試験も、ちょっと他の公務員とは違った感じで^^; ちなみに、行政書士・独立。なかなか上手くいきませんよ^^; 裁判所事務官なら国家公務員ですし。産休等の制度も充実しています。 犯罪を犯さない限り、一生の仕事にでき、そして退職金も保証されています^^ なるなら、裁判所事務官。なりやすいのは行政書士。 さて、どっちにしましょうか^^
行政書士で生活できるのはほんの一握りです。 独立すれば日曜日も夜中も「どうやって仕事を取ろうか」と悩む日々が続きます。 その悩みは仕事が継続して安定的に取れるようになるまで尽きないでしょう。 裁判所事務官は、公務員で毎月給料がもらえるし、仕事を取る苦労もないし、天国です。 裁判所事務官がお勧めです。
これから資格取得を目指すにあたってのお話ということでしょうか。 それとも既に選択できる立場にあってのご相談でしょうか。 ちょっとわかりずらかったです。。
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る