教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

直属の上司(所属部長)からのいじめで体調をくずし、退職を決意しました。(長文です) 不眠や食欲の低下、仕事の能率も下が…

直属の上司(所属部長)からのいじめで体調をくずし、退職を決意しました。(長文です) 不眠や食欲の低下、仕事の能率も下がり、休日も気分の切り替えができず、毎日涙が止まらない状態です。しかし自身の仕事の関係もあり、ゴールデンウイーク頃から有給を消化し、退職という流れを考えています。 また自分含め4人という小さな部署で、去年の夏に退職された方の補充も最近ようやく決まったこともあり、なるべく早く(来週にも)退職の意を伝えようと考えています。 そこで ・直属の上司に退職を願い出る前に、一番長い期間お世話になった主任には自分の考えを伝えた方がよいでしょうか。 ・すでに精神的にも肉体的にもギリギリであるように感じており、これからあと2カ月どのような心持ちで耐えればよいでしょうか。病院の受診も考えましたが、1度受診すると今後生命保険の加入が非常に厳しくなると知り、以前から加入の検討をしている身としては二の足を踏んでいる状態です。 ・直属の上司に退職を願い出る際、退職理由はどのように話せばよいでしょうか。私としては特に『あなたの態度が原因で・・・』のようなことを話す気持ちはないので、健康不良により仕事に支障が出ているため、とだけ伝えるのが無難でしょうか。 正直頭がうまく働かず、取りとめもない文章になってしまいましたが、皆様のお力を貸して頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

743閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者様 おつかれさまです。 医療機関で人事業務に携わっています。転職経験者です。 質問者様のご心中お察しいたします。私見ですが >直属の上司に退職を願い出る前に、一番長い期間お世話になった主任 には自分の考えを伝えた方がよいでしょうか。 私は直属の上司にストレートに話された方が良いと思います。信頼され ている主任の方も先に相談された場合に、最悪質問者様と上司の方と の板挟みになる可能性があります。 >すでに精神的にも肉体的にもギリギリであるように感じており、これから あと2カ月どのような心持ちで耐えればよいでしょうか。 私も自律神経失調症で現在も通院していますが、退職を先にきめてしまえば心の負担も軽くなるかと思います。但し、生命保険加入の話は脇に置いておいて、一度受診されることをお勧めします。何故なら病気を理由に退職する場合は「診断書」等の提出を求められる事が多いからです。質問者様の場合、仮に受診したとしても症状は軽度(ストレスの原因が職場に有る場合は、そこを離れると回復が早い)と考えられる為に、生命保険加入にあたっては、それ程大きな障害になるとは思えません。詳細は一度「保険の窓口」等で確認されてみてはいかがでしょう。 >直属の上司に退職を願い出る際、退職理由はどのように話せばよいで しょうか。 「健康面」を前面に出せば良いかと思います。もし「診断書」の提出や原因に関して言及しなければならない時も、直属の上司には本当の理由を話す必要はありません。 以上、参考になれば幸いに存じます。

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは 少人数ゆえの悩みってありますね~。逆もまた然りですけど。 私も似た環境です。3名の事務所(営業所)で、私と先輩(20歳程上)、上司(15歳程上)といった環境です。そして全員男・・・。不満を漏らせる相手もいないですし、息苦しくなることが多いですね。私も先日、行き詰った時がありまして、早々に退職することが頭に浮かびました。次年度の売上計画とかの話が出る度に憂鬱になり、「早く退職する」と言ってしまうつもりでした。 、、、で、次に現実的な事を考えました。 自己都合退職⇒失業保険の支給まで収入無し⇒貯蓄は食いたくない⇒転職決めてから辞めてやれ⇒それから今の所を去ろう♪ こんな感じで「退職すること」だけで一杯になってた頭の中を「次が決まってから退職」へ切り替えました。つまりは「本格的な転職活動」に移行です。私の場合ですが、最終的には「どっちみち辞めるのは一緒」と思ったときに、妙に頭がスッキリしたんですよ。なぜか仕事は順調、夜も快眠♪転職活動がばれて、万が一にでも会社を辞めさせられる方向にでも持っていかれても「それはそれで構わないや♪」とか考えるようになりました。 >『あなたの態度が原因で・・・』 ココ、ものすごい分かりますww 言えるものなら「お前が原因じゃあ~!!」と言いたいですけど、止めておいたほうが良いでしょうねw 基本「一身上の都合」だけでいいと思います。「ココでは出来ない、他にやりたいこと(仕事)が見つかった」「自分自身の将来をもう一度考えたい」とかもアリでしょうかね? 多分質問者様の頭の中がまとまらないのは、退職後の先の不安とかがあるからじゃありませんか? とにかく「今の職場からの退職」だけを目標とせず、「前向きな退職?」に思考チェンジしてみてはいかがですか? 別にこれは質問者様への引き止め工作でも何でもありません。「辞める」だけならいつだって辞めることは出来ますよ。極端に言えば、行かなきゃ良いだけなんですからねw(肉体的な暴力振るわれてるとかなら、話は全然別ですよ)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる