教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビルメンと電気工事士業(主に屋 内配線)とでは、将来的にどちらが年収が高くなるのでしょうか ? どちらかの道に進も…

ビルメンと電気工事士業(主に屋 内配線)とでは、将来的にどちらが年収が高くなるのでしょうか ? どちらかの道に進もうとしています。 ※将来的な年収は、独立をせずに会社に勤続した給与とします。

補足

ご親切にありがとうございます。 大変参考になりました。 ハローワークなどで中途採用で求人をだしているビルメンは、10、15年と勤続しても昇給はほとんど期待できないと考えたほうがよいでしょうか?

続きを読む

3,034閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役ビルメンです。 ビルメンはビルメンでも、大手と中小ではかなり差があります。 中小独立系ビルメンテナンス会社に限っていえば、支給20万円前後、社保有り、交通費支給、宿直勤務あり、昇給なし、賞与なし、寸志有り、プラス資格手当という条件が一般的だと思います。 電気工事士も一概には言えないと思いますが、 とりあえず零細企業の場合ですと基本的に休日が日曜日と祝日だけなので、必然的にその分だけビルメンより給料はいいはずです。 専門外なので雇用条件までは詳しくないのですが、ビルメンと違うのは昇給賞与がある所が多いですが、零細企業だと社保がない所も多いかと。 ビルメンよりも体力的に厳しいと思いますが技術も知識も身につくでしょう。 とりあえず電気工事士をやってみて無理そうならビルメンへ。というのがベターな選択だと思います。 以下、補足を受けて。 細かく言うと色々あるんですがわかりやすく説明すると、中小企業の場合、官公庁の現場(市役所など)を競争入札で取ることが多いので、どのビルメン会社に入社しても結果的に給料が同じになってしまう確率が高いです。 つまり、「出さない」のではなく「出せない」わけです。 何十年勤務しても平社員だと定期昇給はほぼないと考えた方が無難ですね。 このビルメン業界で給料を増やす方法は主に3つで、 ひとつは「電気主任技術者試験」に合格し、電気主任者になる。 ふたつめは、「ビル管理士」などの資格を取得し、知識や経験を積んで現場責任者になる。 最後に、資格手当でこつこつ増やす。 とにかく資格が物を言う業界なので、金額は会社によって違いますが、例えばボイラー2級で月1000円、第二種電気工事士で月1000円、電験三種で月5000円などの資格手当があります。 実情としましては、責任者になるまでに10年以上は掛かりますし、電験は難関資格です。 相場として上記の電気主任で30万円、現場責任者でも35万円で頭打ちなんじゃないかと思います。 あとは平社員で一律20万円です。 大手に入れば細かく階級があったり、福利厚生もしっかりしています。 質問者様の年齢や地域によって差がありますし、あくまでいち意見としてみてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビルメン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビルメンテナンス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる